• Diary#025のトピックス

    Chapter01

    あなたの器以上に、あなたの組織は大きくならない

    • 今回のお悩み
    • これまでの人生の帰結

    Radio01

    トーチングラジオ#025_1

    • Diary024に寄せられたコメントにお返事
    • まだまだ出てくる箱根の裏話(笑)

    Chapter02

    無償の教育

    • 志を大きくさせるのではなく、大きくなるようなきっかけを与える
    • 「ないものねだり」をやめて、「今の自分にあるもの」に目を向ける

    Radio02

    トーチングラジオ#025_2

    • 何を持って「自分」を語るか
    • トーチングの3つの基本姿勢

    Chapter03

    あるべき論に酔うな

    • 今回のお悩み
    • 「あるべき論」は口に苦し

    Radio03

    トーチングラジオ#025_3

    • バーチャル上司と名高い神保隊長
    • 自分の言葉を主役にしてしまう人の末路

    Chapter04

    相手に「飲む努力」を強いるのではなく、「飲んでもらうための努力」を自分自身に課す

    • 飲んでもらえないのはなぜか
    • 「そこまで考えてあげなければいけないの?」を考える

    Radio04

    トーチングラジオ#025_4

    • 「そこまで考えなければいけないの…?」と思う領域こそ、あなたが求める「他者との違いをつくるor組織を変える」チャンスの宝庫

    Chapter05

    相手の心に火を灯すことのできる距離

    • 今回のお悩み
    • 相手の歴史を語れるか

    Radio05

    トーチングラジオ#025_5

    • トーチングディスタンス
    • 無関心ハラスメント

    Chapter06

    家にあがれ

    • 「厄介者」というラベル
    • 勝手口を探せ

    Radio06

    トーチングラジオ#025_6

    • 家には鍵がかかっているのが普通の世界で生きている
    • 小義を捨てて大義を得る理論

    Chapter07

    「任せる」が疎かになると、「甘える」が顔を出す

    • 今回のお悩み
    • 責任感の強い上司が陥る罠

    Radio07

    トーチングラジオ#025_7

    • 線引き屋の心得
    • 人は弱いもの。だから人ではなく仕組みを変える

    Chapter08

    同じゲームを闘う

    • 1つのフィールドで、一緒に
    • 皆で点を取りにいく

    Radio08

    トーチングラジオ#025_8

    • 悩みに触れた量×悩みを少しずつはがせばいいという心構え
    • トーチングも一悶一灯も、悩みをはがす手段の選択が求められる

    Chapter09

    成長機会が奪われないように守る

    • 首脳会談
    • たとえ「隕石」が降ってきたとしても

    Radio09

    トーチングラジオ#025_9

    • 月曜の「隕石」朝礼の詳細
    • 元上司の言葉に立ち返る意図

    Chapter10

    チームマネジメントとタイムマネジメントを両立するためのコツ

    • 今回のお悩み
    • すべての接点が部下育成の時間

    Radio10

    トーチングラジオ#025_10

    • 相手の助言ではなく、自分の悩みを主役にしたEさん
    • 全ての時間で一石数鳥する上司の日常

    Chapter11

    上司が頑張るべきこと

    • 「リトル○○さん」を育てる
    • 一流の上司

    Radio11

    トーチングラジオ#025_11

    • 「上司が頑張るべきこと」と「同じゲームを闘う」ことの整理
    • 「自責思考」と「仕組みを憎んで人を憎まず」の整理

    Chapter12

    問われているのは「正解」ではなく、あなたの「姿勢」

    • 今回のお悩み
    • 少なくとも今この時間だけは

    Radio12

    トーチングラジオ#025_12

    • 自分にも相手にも優しい「心に火を灯す」の定義
    • ゲームのルールは自分でつくる

    Chapter13

    誰にでもできる

    • 質問に隠されているもの
    • 第三の場所をつくる

    Radio13

    トーチングラジオ#025_13

    • 一人ひとり、「Fさん」に興味を持つ
    • 興味を持てなくする要因に興味を持つ

    Diary#025一悶一灯:ある大手商社の、マネージャーの方々との対話

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #025 をお届けします。
     
    通常トーチング日記は、ご相談者の方と1対1でお話する“トーチング”の様子を日記にまとめ、お届けしていますが、今回の日記の舞台は、私たちが提供している“心に火を灯すセッション”になります。
     
    ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、このセッションは、大きく2部構成になっており、第1部は私のこれまでの人生を「山登り」に喩え、「心に火がついていた時」や「心の火が消えていた時」を振り返りながら、「心に火をつけるとはどういうことか」についてお話しする「隊長の登山録」という講演形式のセッションです。
     
    そして第2部が、参加者に寄り添い、悩みに一緒に向き合う「一悶一灯(いちもんいっとう)」という対話形式のセッションとなります。
     
    先日、こちらの“心に火を灯すセッション”を、ある大手商社のマネージャーの方々、約50名に向けて開催しました。その際に、セッションの第2部「一悶一灯」の時間にご相談くださった6名の方とのやり取りが大変印象に残りましたので、今回トーチング日記Diary #025として、みなさまにお届けしたいと思います。
     
    今回の一悶一灯では、次のようなお悩みが寄せられました。
     
    1人目:Aさん「部下の志が小さい時、それを大きくしてあげるのが上司の責務だと考えていますが…私には大企業取引や海外勤務の経験がなく、適切なアドバイスをしてあげられないのではと悩んでいます。。。」
     
    2人目:Bさん「あるべき姿に向かって皆を引っ張ろうとしていましたが、ついてくる人がいなく、心が折れてしまいました。もう一度前を向いて頑張りたいのですが、周囲に対して疑心暗鬼になってしまい…これからどのように皆と接すればいいでしょうか?」
     
    3人目:Cさん「年上の部下がいるのですが、向上心もなく、やる気が感じられません。そういう方のモチベーションを上げるにはどうすればいいのでしょうか…?」
     
    4人目:Dさん「部下に気持ちよく働いてもらうためにサポートに徹してきましたが、結果、自分の仕事量ばかりが増えてしまい、それどころか部下の主体的な行動も生まれづらくなっているような気がしていて…悩んでいます。。。」
     
    5人目:Eさん「相手の話をしっかり聞くという姿勢に変えたことで、最近チーム全体のコミュニケーションが良くなってきました。ただ、私の時間が大きく取られており、継続したくても自分が持ちそうにありません…」
     
    6人目:Fさん「神保さんは、今までに相手の心に火をつけることを諦めたことはありますか?また諦めたことがないとすれば、これまでに最も心に火をつけることが難しいと感じたエピソードを教えていただきたいです」
     
    この「一悶一灯」では、普段1対1で行っている“トーチング”と同様、1時間半〜2時間の中で、6名の方のお悩みに答えていくため、過去のトーチング日記やラジオでお話した考え方や、今回新しくご紹介する考え方のエッセンスを混ぜ合わせながら、端的に回答をしています。
     
    これまでにお伝えしてきたことの振り返りとして、そして多様な悩みや考え方を学ぶ機会として、このトーチング日記Diary #025 「一悶一灯:ある大手商社の、マネージャーの方々との対話」を、ぜひお楽しみください。
     
    それでは、Chapter1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#025一悶一灯:ある大手商社の、マネージャーの方々との対話

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#024のトピックス

    Chapter01

    実はやりたいことじゃないのかも

    • 今回のお悩み
    • 迷走

    Radio01

    トーチングラジオ#024_1

    • Diary023に寄せられたコメントにお返事
    • 日常こそ真実の瞬間 (moment of truth)

    Chapter02

    自分には確固たるものがない

    • アカデミックとフィーリング
    • 求む、俗っぽい話

    Radio02

    トーチングラジオ#024_2

    • 「やる気」というバズワードを冠した日記
    • 伴走させてもらうために、話の粒度を揃える

    Chapter03

    3秒で100万円

    • 画伯
    • お金を払ってもらうのが申し訳ない

    Radio03

    トーチングラジオ#024_3

    • 隊長ひさしぶりのドキドキ
    • 俯瞰して悩みの所在地を捉える

    Chapter04

    型と効率化

    • 飯か夢か
    • 最大のインプットをした経験があるのか

    Radio04

    トーチングラジオ#024_4

    • 「隊長の登山録」にも入っていない秘蔵エピソード
    • 指数関数的成長

    Chapter05

    “好きなこと”を突き詰める

    • ショックの正体
    • 諦めるのにはまだ早い

    Radio05

    トーチングラジオ#024_5

    • 「伝える」ではなく「伝わる」ための階段作り
    • 登頂の約束はできないけれど、あなたが諦めても、私は諦めない

    Chapter06

    2つのアカウント

    • 「ライフ」と「ライス」の間で・・・
    • 隣のアカウントが青く見える

    Radio06

    トーチングラジオ#024_6

    • 悩みのジャンルに関わらず、共通して必要なこと
    • 悩みに向き合う大切さを、人に伝える難しさ

    Chapter07

    なぜ好きなの?

    • 単純で、大切な問い
    • “好き”の順番が大事

    Radio07

    トーチングラジオ#024_7

    • 隊長にも諦めた夢があった
    • 年末年始、自分の“好きなこと”と向き合いませんか

    Chapter08

    “好きなこと”は人の為ならず

    • 世のため人のため
    • “好きなこと”のため

    Radio08

    トーチングラジオ#024_8

    • 人生を1つの「山」と捉えた時の登り方
    • 登り方が変わることで、新たな山に巡り合うことがある

    Chapter09

    順番を守る

    • 沖縄合宿
    • 一人対話検証法(応用編)

    Radio09

    トーチングラジオ#024_9

    • 隊長の年末年始の過ごし方〜2022年版
    • 一人対話検証法は、実施前の備えにあり

    Chapter10

    伝説のメモ

    • コンサルではなく、個サル
    • 好きなことが仕事の方が良いに決まっている

    Radio10

    トーチングラジオ#024_10

    • 「楽に効率的に生きていたい」を「好きなことを仕事にしたい」と言い換えない
    • 「好きでない努力をしたくない」を「好きなことを仕事にしたい」と言い換えない

    Chapter11

    あなたの軸はブレてはいない

    • やりたいと思っていたこと
    • 様々な“好き”がある

    Radio11

    トーチングラジオ#024_11

    • 自分に矢印を向ける難しさ
    • だからこそ、これまでの日記を総動員して

    Chapter12

    「コントラスト」ではなく「グラデーション」で考える

    • いきなり白黒をはっきりさせない
    • “好きなこと”と“誰かのため”が出会った

    Radio12

    トーチングラジオ#024_12

    • Mさんの返答の深さにご注目
    • 日記をまたいで更に深める

    Chapter13

    “好きなこと”を運任せにしない

    • 言語化で解像度を上げる
    • トーチング後、Mさんから届いたメール

    Radio13

    トーチングラジオ#024_13

    • (登る山+登り方)× 解像度を上げる = 生き様
    • どちらかだけを追いかけても樹海に迷い込む

    Diary#024“好きなこと”をできる状況なのにやる気が出ず、本当に好きなのか分からなくなった時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記Diary#024をお届けします。

    Diary#024は、美大ご出身で、本業の傍ら副業で絵を描くお仕事をされている30代女性Mさんとのやり取りを記録した「“好きなこと”をできる状況なのにやる気が出ず、本当に好きなのか分からなくなった時に読む日記」です。

    ===
    今回のお悩み

    (Mさん)
    やりたいことが、実はやりたいことじゃないのかも?と感じ始め、軸が揺れています。モチベーションの根っこを掘り起こして、やりたいことの解像度を上げて人生を爆走したいです。

    私は以前から表現活動をやりたいと思っていました。絵を描きたい。展示をしたい。自分の絵を売って稼いでみたい。でも、ついつい時間がないことや金銭的ことを理由に後回しにしてきました。

    そんな私の夢が、昨年、育児休暇を取得したことを機に叶いました。ローリスクな形で展示会を開催することができ、作品も売れ、結果として応援してくださる方とのご縁も生まれ、「何でも好きなように描いてもらって構わない」と一枚の大きな壁を明け渡してくださるような案件もいただき、まさに願ったり叶ったりの状況が続いているのですが・・・。

    いざ作品制作に取り掛かろうとすると、、、全然やる気が起きないのです。ご依頼をいただいた時は、モチベーションもテンションも最高潮で、やってみたいことのはずなのに、尻込みなのか何なのか、ナーバスになって楽しく取り組めないのです。やってみたいことが目の前にあるのに、それを後回しにしようとするなんて、、、自分でもおかしいなと思います。

    渋々取り組んでみても、すぐに「まあ、こんな感じでいいかなぁ」というテンションになってしまい、「何が何でもやり切る!」という気持ちになれません。

    思えば会社でも同じような経験がありました。絵だけで食べていくのは難しいと考え、就職活動を頑張って、美大で学んだことも活かせる第一希望の会社に就職しました。理想の状況との乖離はあるものの、それなりにやりたいことができ、肌感が合うと思える職場に出会え、我ながら良いチョイスだったのではないかと思いながら日々仕事に取り組んでいます。

    しかし、自分がやってみたいと打ち出した全社横断の企画も、無事企画が通った後はなぜかあまり身が入らず。自分のやりたいと思っていたことが、自分の手の内になった瞬間にサボりたくなるというか。。。時間もお金の心配もなく、やりたいことが自由にできる環境にあるのに爆走できない。自分でもそれが何故なのかがわからず、誰にも相談できていません・・・。

    こうした傾向を鑑みて、最近では「やりたいことが実は違うのでは?」と思い始め、自分の好きなこと・自分の軸がブレてしまっているような気がして不安で仕方ありません。ぜひトーチングを通じて、このような状態から脱したいと思っています。本日はどうぞよろしくお願いします。

    ===

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#024“好きなこと”をできる状況なのにやる気が出ず、本当に好きなのか分からなくなった時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#023のトピックス

    Chapter01

    明らかに幸せなはずなのに

    • 今回のお悩み
    • 受け身の人生

    Radio01

    トーチングラジオ#023_1

    • Diary#022に寄せられたコメントにお返事します

    Chapter02

    “なんとなく”がもたらした劣等感

    • 器の大きな両親
    • 劣等感を抱く対象者は・・・

    Radio02

    トーチングラジオ#023_2

    • 正体探しを始めた隊長の心境
    • 「〜感」という、正体を隠すフタ

    Chapter03

    “贅沢な悩み”など存在しない

    • 誰にも相談できない
    • ハードワークの記憶

    Radio03

    トーチングラジオ#023_3

    • 賞味期限手前の悩み
    • 悩みは他人が評価するものではない

    Chapter04

    ついた嘘は最後まで突き通せ

    • ゆるゆると、淡々と
    • 鉄板ネタ

    Radio04

    トーチングラジオ#023_4

    • 色物に見えて、トーチングの真髄回
    • 「相談者の興味」に興味を持つ

    Chapter05

    幸せの作り手

    • 他者由来の幸せ
    • 0人→2人

    Radio05

    トーチングラジオ#023_5

    • なぜ不安の正体がわかったのか
    • どうしたら不安の正体がわかるのか

    Chapter06

    幸せの反作用

    • 幸せになればなるほど…
    • 幸せの粗探し

    Radio06

    トーチングラジオ#023_6

    • 幸せの作り手であること。個として覚えられること
    • 立場が通用しない場に身を置く

    Chapter07

    悩みの所在地を特定する

    • 見ないふりをしない
    • 所在地がわかれば対策が打てる

    Radio07

    トーチングラジオ#023_7

    • 「TOEICの点数が上がらない…」という悩みの所在地
    • トーチングの基本思想との関係

    Chapter08

    認知を見直す

    • 最強パートナーという難点
    • 周囲の方にとっての幸せ

    Radio08

    トーチングラジオ#023_8

    • 悩みの所在地は主観的だっていい
    • 主観には主観を

    Chapter09

    幸せな降参

    • アハ体験
    • 立派な作り手

    Radio09

    トーチングラジオ#023_9

    • 一言で語れるのに、一言では済まない話
    • 正しい頂上を示すことではなく、頂上まで伴走することに意味がある

    Chapter10

    あなたこそ、幸せの“作り手”

    • 無償の愛
    • 涙のその後に

    Radio10

    トーチングラジオ#023_10

    • トーチング現場の舞台裏
    • トーチングの目的と手段

    Chapter11

    相手が持っていなくて、自分が持っているもの

    • 子どもと過ごす時間
    • モヤが晴れた今であれば

    Radio11

    トーチングラジオ#023_11

    • 経営相談との共通点
    • そこにある違いに気づく

    Chapter12

    心に“整い”を

    • 止まっていたものが動き始める
    • 親から子へ

    Radio12

    トーチングラジオ#023_12

    • どのトーチングにも共通するマイルストーン
    • みんなが日記の作り手

    Diary#023毎日幸せなはずなのに、心のどこかで感じる不安の正体がわからない時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #023 をお届けします。

    Diary #023は、誠実なご主人と娘さんに囲まれ、近々第二子の出産も控える20代女性Hさんとのやり取りを記録した「毎日幸せなはずなのに、心のどこかで感じる不安の正体がわからない時に読む日記」です。

    ===

    今回のお悩み

    (Hさん)
    今、とても幸せなはずなのに、自分が何かに悩んでいる気がして、、、でもそれが何かがわかりません。

    こんな私にも「心の火」は灯るのでしょうか?

    2019年、優しくて誠実な夫と結婚。2020年、29歳でまんまるでかわいい娘を出産。積極的に家事育児に取り組んでくれる夫、いつもニコニコな娘。健康な身体、経済的安定、仲のいい両親、時々会ってくだらない話をする旧友たち。今、これまで経験したことのない程に幸せです。

    幸せを感じない日は無いはずなのに、日々大きくなる幸せの裏側で、何か陰のような、モヤモヤとしたものがある気がします。そのことに気が付かないフリをしていたら、とうとうそのモヤモヤへの向き合い方もわからなくなりました。

    子育ての不安なのか。自分のキャリアへの不安なのか。もっと漠然とした人生の不安なのか。

    これまでの経験から、こんな時はとにかく何か手を動かしてみる、歩き出してみることが大切だと思っているのですが、「それにどんな意味があるんだろう」、「実らなかったらどうしよう」といった情けない言い訳ばかりが浮かんできてしまって、結局何も行動に移せていません。

    先日、インスタライブで拝見した神保さんの「心の火」のお話を度々思い返し、こんな私にも「心の火」は灯るのかと自問する日々です。

    こんな解像度の低い、悩みとしてすら成立していない状況で、ご相談を持ち掛けてしまい申し訳ありません。一方で、この負のループをどこかで断ち切らなければおかしなことになってしまうと思い、今回神保さんに助けを求めさせていただきました。

    私の中のモヤモヤの正体は一体何なのか、ぜひ相談に乗っていただければ幸いです。
    ===

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#023毎日幸せなはずなのに、心のどこかで感じる不安の正体がわからない時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#022のトピックス

    Chapter01

    年上&異性の部下に囲まれて

    • 今回のお悩み
    • 年上の部下を抱える上司の苦悩

    Radio01

    トーチングラジオ#022_1

    • Diary#021に寄せられたコメントにお返事します

    Chapter02

    あなたが60歳だったとしたら

    • 「もっと私たちのことを見てください」
    • バイアスをかけずにフラットな状況から問題を見つめ直す

    Radio02

    トーチングラジオ#022_2

    • 因果関係を疑う悩み剥がし
    • 独力で認知バイアスを認知できるのか

    Chapter03

    立場が人をつくってしまう

    • 立場の魔力
    • 余計なノイズの掛け合わせ

    Radio03

    トーチングラジオ#022_3

    • 立場を忘れる力
    • 放送中に初めて言語化したシリーズ

    Chapter04

    人に寄り添い、悩みと向き合う

    • ノイズだらけの本音
    • 秘策なんてない

    Radio04

    トーチングラジオ#022_4

    • 人と向き合う=人に寄り添う+悩みに向き合う

    Chapter05

    チームの心に火を灯す最初の一歩

    • 部下も立場に踊らされる
    • 上司っぽくない

    Radio05

    トーチングラジオ#022_5

    • その1on1面談はカラオケでやってくれ
    • 学生も立場を忘れてくれた瞬間

    Chapter06

    全ては親しくなってから

    • 小さかったハンバーグ
    • 自分に矢印を向け、磨き、伝える

    Radio06

    トーチングラジオ#022_6

    • 親しき仲にこそ礼儀はあり
    • 豊かな人間性に触れる、トーチングの醍醐味

    Chapter07

    あなたは何者なのか

    • 相手は自分を映す鏡
    • 表面的×表面的

    Radio07

    トーチングラジオ#022_7

    • 本音をさらけ出すのと、本音を聞けないこと、どちらが嫌なのか
    • 日常の自己紹介への向き合い方から、始まっている

    Chapter08

    トーチングの基本思想

    • 一人ひとりに寄り添う
    • “自分の言葉”ではなく、“相手の悩み”が主役である

    Radio08

    トーチングラジオ#022_8

    • トーチングの基本思想が生まれた背景
    • 全員「ではなく」、一人ひとりに寄り添う

    Chapter09

    独りじゃない感

    • 相手の悩みを自分事として捉え、相手以上に相手の悩みに向き合う
    • 悩んだ時の最大の敵

    Radio09

    トーチングラジオ#022_9

    • トーチングでの“自分の言葉”のあり方
    • 基本思想は、箇条書きではなく、ストーリー

    Chapter10

    信頼関係を築くチャンスを逃すな

    • 胸がドキドキ、体が熱い
    • いっちょうやってやるか!!

    Radio10

    トーチングラジオ#022_10

    • 瞬間冷凍と、レンジでチン
    • 信頼関係も“Up or Out”

    Chapter11

    信頼関係は全ての始まり

    • 解決策よりも「独りじゃない感」を提供する2つの理由
    • 上司の仕事の中で最も重要なこと

    Radio11

    トーチングラジオ#022_11

    • 悩み相談に乗るハードルを下げる
    • その心構えは、今日からでも持てる

    Chapter12

    登るべき山とその登り方さえわかれば

    • 伸びしろしかない
    • 完璧な試合運び

    Radio12

    トーチングラジオ#022_12

    • トーチングの資本は…
    • 悩みには賞味期限がある

    Diary#022立場を与えられたものの、メンバーとの関係がギクシャクしている時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #022をお届けします。

    Diary #022は、20代男性Uさんとのやり取りを記録した「立場を与えられたものの、メンバーとの関係がギクシャクしている時に読む日記」です。

    Uさんは、これまで経験したことのない部門・部署にマネージャー職として配属され、部下の全員が自分より年上かつ女性という環境の中で、部下たちと上手くコミュニケーションが取れていないことに悩まれておりました。

    ===
    今回のお悩み

    (Uさん)
    神保隊長、初めまして。
    私は現在、某生命保険会社のとある部署で課長補佐として務めています。

    今回ご相談させていただきたい内容は、マネージャーとしてどう部下と接し、チームを良い方向に導いていけば良いかということです。

    私は社会人6年目になった今年度から、新たな部署で新たな役職につきました。同じ会社ではあるものの今までと全く異なる部門・部署への異動となった上、部下の方は全員私より年上でかつ全員女性です。

    …この1年間チームのマネージャーとしてなんとかごまかしながらやってきましたが、、、正直申し上げて、部下の方々と上手くいっておりません。

    確かに私は今の部門に関する経験が乏しく、部下の方々と比べて業務に理解が浅いこともわかっています。ただ、その中でも自分のやるべきことをしっかりやろうと考えて取り組んでいるのですが、マネージャーとして、部下にどのように接したらいいのかわからないことが多いです。

    この1年ただ闇雲になんとかやってきたようなもので、本音を申し上げると、来年度もやっていけるようなイメージが全く持てていません。このような状況をなんとか打開したいと思っているのですが、登る山も登り方も見えていません。

    どのように自身の考え方や見方を変えたら未来が切り開けるのか。ぜひとも神保さんのお力をお借りし、そのヒントを掴みたいと思っております。どうか、何卒宜しくお願い致します。
    ===

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#022立場を与えられたものの、メンバーとの関係がギクシャクしている時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#021のトピックス

    Chapter01

    どちらの海を選ぶのか

    • 今回のお悩み
    • 青い海と赤い海

    Radio01

    トーチングラジオ#021_1

    • Diary#020に寄せられたコメントにお返事します

    Chapter02

    海の色は変わることがある

    • 毒味
    • 「性能」と「価格」と「交渉」

    Radio02

    トーチングラジオ#021_2

    • タイトルに込めた深い(?)想い
    • フローとストック、面白いと深い

    Chapter03

    準備と計画

    • THE・凡人
    • プライベートビーチ

    Radio03

    トーチングラジオ#021_3

    • 凡人の戦略。仮説と検証という戦術。
    • 海か、山か。

    Chapter04

    黒い海

    • 画期的なビジネスが陥る罠
    • 誰のどんな課題を解決するのか

    Radio04

    トーチングラジオ#021_4

    • 「深い人」にとってのケースバイケースとセオリー
    • たった1枚のドミノから始め、2枚目につながる価値(勝ち)パターンを見つける

    Chapter05

    なぜあなたが選ばれるのか

    • 重要な最初の一歩
    • 違いをつくる

    Radio05

    トーチングラジオ#021_5

    • 「深い人セルフチェック」はできるか
    • 日常を深める

    Chapter06

    違いがわかる男

    • 唯一無二
    • メモリアルな体験

    Radio06

    トーチングラジオ#021_6

    • ゴールドブレンドから見える時代の変遷
    • トーチリレーの違いのつくり方

    Chapter07

    販路まで考える

    • どうやって届けるのか
    • 「レア×高額」についての考察

    Radio07

    トーチングラジオ#021_7

    • 運ぶ、届けるまでこだわれるか
    • ストックマニアのすすめ

    Chapter08

    深くて面白い人

    • 「商品やサービスの一生」を考える
    • 「物理的価値」と「体験価値」

    Radio08

    トーチングラジオ#021_8

    • 相手の悩みに思いを馳せられるインターン生、お待ちしています
    • 浅いと決めつけずに、深みを探る

    Diary#021「面白い人」から「深い人」へ。一皮剥けたい時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary#021をお届けします。
     
    Diary #021は、警備会社を経営する40代男性Hさんとのやり取りを記録した、「『面白い人』から『深い人』へ。一皮剥けたい時に読む日記」です。
     
    ===
    今回のお悩み
     
    (Hさん)
    私は神奈川県で、警備会社を営んでいます。長らく警備会社に勤め、管理職を経験した上で、4年ほど前に独立しました。業績は比較的堅調に推移しており、従業員も30人ほどに増えました。大手ゼネコンから警備の仕事を受託していることもあり、幸いコロナ禍でも大きな影響はありません。
     
    ですが、1社からの受注割合が大きいため、今後その企業との仕事が減った時のリスク回避のために、受託できる警備業務の幅を広げることにしました。また、他社との差異化を図るため、これまで当社が手掛けてきた事業とは全く別の「ドローンを活用した新規事業」を立ち上げようと考えています。
     
    ・・・ですが、どういうビジネスモデルにするべきか、お客さんへのマーケティングはどんな手法をとるべきかなど、漠然としていることばかりで、この貴重な機会に神保さんのご意見を伺えればと考えています。ぜひよろしくお願いいたします。
     
    (神保)
    承知しました。それでは新規事業の話に入る前に、まずはHさんの既存事業について教えていただければと思います。Hさんは警備会社を経営されているということですが、主にどのようなタイプの警備業務を担われているのでしょうか?
     
    (Hさん)
    今は大手ゼネコンから仕事を受注し、ビルの建設現場や道路の工事現場などで車や歩行者の誘導をしています。ですが、工事現場が休みになると1週間単位で仕事がなくなってしまうため、業績がなかなか安定しません。
     
    そこで安定した警備業務を受注するために、オフィスビルや商業施設など、既に建っている大きな施設で警備をするために必要となる「1号警備」の資格を持つ方に昨年入社していただき、現在業務の幅を広げようとしているところです。
     
    (神保)
    会社として大型施設の警備ができる体制を整えようとされているのですね。
     
    (Hさん)
    はい。警察官の方が退職する時には「1号警備」の資格をとって退職する方がほとんどなので、警察官のセカンドキャリア先として当社を選んでいただくことで、より一層体制を拡充していこうと考えております。
    ===
     
    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#021「面白い人」から「深い人」へ。一皮剥けたい時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#020のトピックス

    Chapter01

    泣き寝入りしたくない

    • 今回のお悩み
    • 仕事の息抜きだったはずが

    Radio01

    トーチングラジオ#020_1

    • Diary#019に寄せられたコメントにお返事します

    Chapter02

    被害額は・・・

    • 「騙した方が悪い」と言われても
    • 早くても4年後

    Radio02

    トーチングラジオ#020_2

    • 「トーチングをやっていて、辛くなりませんか?」
    • 独りじゃない

    Chapter03

    なんとかなってしまっている現状

    • 失った分以上のお金を稼ぐこと
    • 10年前の自分に救われて

    Radio03

    トーチングラジオ#020_3

    • 相手の目から世界はどのように見えているか
    • 悩みの本当の所在地

    Chapter04

    失望されたくない

    • 「甘ちゃん」な私
    • 格好つけたがりな私

    Radio04

    トーチングラジオ#020_4

    • まだまだしつこく憑依する
    • 「あれについて話していないから仕方ないな…」と思わせない

    Chapter05

    一生忘れてはならないトラウマ

    • しっかり者だから
    • 負のループ

    Radio05

    トーチングラジオ#020_5

    • 誰かの為に演じることの尊さと孤独さ
    • 赤坂の祭さん

    Chapter06

    復讐業

    • 2つのハードル
    • もう十分いじめ抜いてきた

    Radio06

    トーチングラジオ#020_6

    • ワープ理論(応用篇)
    • ベテランマネージャーがつけた神保隊長の二つ名

    Chapter07

    自分のために精一杯生きる

    • 犯人は二度罪を犯す
    • 気にも留めない

    Radio07

    トーチングラジオ#020_7

    • 川の流れのように
    • 人生は後出しジャンケン

    Chapter08

    誰のためにあなたの時間を使うのか

    • 身近な幸せを堂々と謳歌する
    • ビタ一文、渡したくない

    Radio08

    トーチングラジオ#020_8

    • ハッピーエンドへのワープ理論
    • 想像できないエンドには辿り着けない

    Chapter09

    不自然ではなく、自然な“もうどうでもいい”

    • 卒業式
    • 強がりや投げやりな言葉としてではなく

    Radio09

    トーチングラジオ#020_9

    • 親しき仲にもコンテクストあり
    • 親しさという大コンテクストに甘えず、中小を伝える努力を

    Chapter10

    幸せな未来に危険物を持ち込まない

    • 犯罪者と同棲しない
    • お膳立てはもうできている

    Radio10

    トーチングラジオ#020_10

    • 憑依はトーチングの後まで
    • お節介なおばさん、親戚のおじさんのように

    Chapter11

    卒業証書授与

    • 口説き倒す
    • 自由の身

    Radio11

    トーチングラジオ#020_11

    • Diary#020のコンテクストで読み解くDiary#010
    • あなたにとっての日記のタイトルは

    Chapter12

    幸せってなんなんだろう

    • 運命の出会い
    • ボランティアなんかじゃない

    Radio12

    トーチングラジオ#020_12

    • ドラマちっくは後付けで作れる
    • 復讐は終わりのない負け戦

    Chapter13

    晴れの門出

    • 今日が残りの人生の最初の1日
    • トーチング後、Mさんから届いたメール

    Radio13

    トーチングラジオ#020_13

    • 隊長の元旦
    • 黒い炎から聖火へ

    Diary#020ずっと忘れることのできない辛い思い出を乗り越え、前に進みたい時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #020 をお届けします。
     
    Diary #020は、30代女性Mさんとのやり取りを記録した、「ずっと忘れることのできない辛い思い出を乗り越え、前に進みたい時に読む日記」です。
     
    今回のお悩み
    ===
     
    (Mさん)
    東洋経済の記事を読み、トーチリレーのことを知りました。「心に火を灯す」ということは、今の自分自身に最も必要なことであり、今回「トーチング」に応募させて頂いたのは、長い間抱えている悩みと向き合う覚悟を決めたいと考えたからです。
     
    今、とても緊張しています。私の悩みは・・・とても恥ずべきことで、、、告白するのには大変勇気がいりますが・・・正直にお話しします。
     
    私は、約1年半前に、旅先で出会った男性に騙されて多額の詐欺被害に遭いました。被害額は貯金全額、借入金等その他にも及びます。幸いにも刑事事件として立件され、男性は逮捕、起訴され有罪判決となり現在服役中です。
     
    なぜ、自分が詐欺に引っかかってしまったのか、自身の行動を悔い、責める日々です。様々な気持ちが葛藤し、よからぬことを考えてしまうこともあります。
     
    ですが、最近は「だからこそ、頑張らなければいけない」と考えられるようになりました。本当の意味で泣き寝入りをしないとは、「このことがあったから、成長することが出来た」と自身の行動により、乗り越えることだと思ったのです。
     
    しかし、現在は気持ちをようやく整えただけで、行動に移すことができていません。この局面をどのようにして乗り越えればよいのか、何から手をつけてよいのか分からずにいます。
     
    その1つの要因は、会社員としての収入が生活を支えてくれているからだと思います。借金を月々返済しつつも、節約や我慢をすれば、なんとか生きていくことができてしまいます。・・・環境に甘え、行動出来ていないことに自己嫌悪に陥っています。
     
    「この経験があったからこそ」と思えるように。泣き寝入りをしない人生になるように。自分の心に火を灯したいです。行動のきっかけが欲しいです。どうか…どうか…よろしくお願いいたします。
    ===
     
    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#020ずっと忘れることのできない辛い思い出を乗り越え、前に進みたい時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#019のトピックス

    Chapter01

    嫌われている私

    • 今回のお悩み
    • 患者さんを幸せにしたい

    Radio01

    トーチングラジオ#019_1

    • はじめに、「共感」でも「傾聴」でも「肯定」でも「オウム返し」でもなく、自分の認知を疑って相手に「確認」する
    • 「自分はまだトーチングをできない…」と嘆く方へ

    Chapter02

    標準的ではない考え

    • 不当な入院?
    • 一人で空回っている

    Radio02

    トーチングラジオ#019_2

    • 何の山に×誰と×どうやって登るのか
    • 大切なのは、山の高低ではなく、それがどんな登山になるのか分かっているか

    Chapter03

    白い巨塔

    • 正しさへのこだわり
    • テレビドラマの世界

    Radio03

    トーチングラジオ#019_3

    • 悩みを大きくせず、悩みの核心に向き合う
    • #久しぶりにデキる岸野隊員

    Chapter04

    A教授からの刺客

    • C先生の“定期回診”
    • C先生の人事権

    Radio04

    トーチングラジオ#019_4

    • 全身全霊100%全人格をかけて相手と向き合いながら、同時に話半分で聞く姿勢
    • そこにいない第3者へ憑依するための、核心を突いた質問

    Chapter05

    あなたは何を成し遂げた人として覚えられたいのか

    • 大義を掲げる
    • 登山ルートはいくつあるのか

    Radio05

    トーチングラジオ#019_5

    • 神保塾の必読書の一つ「企画は、ひと言。」
    • 「自分には大義がない」と嘆く方は

    Chapter06

    中から変えるのか、外から変えるのか

    • 戦略にあった戦術を考える
    • お釈迦様の手の上の孫悟空

    Radio06

    トーチングラジオ#019_6

    • 「中から変えるのか、外から変えるのか」という問いを立てられた背景
    • 「外から変える」の具体とセットだから、相手も考えることができる

    Chapter07

    小義を捨てて大義を得る理論

    • ガラスの天井と踏み絵
    • 第3のルート

    Radio07

    トーチングラジオ#019_7

    • 無我夢中で一心不乱の登山は、次第に自信を失わせ、心の火を消していく
    • 対極の道をとことんシミュレーションするからこそ、ニュートラルな道が見えてくる

    Chapter08

    登山の極意

    • 小義を捨てる勇気
    • 大局を見失うな

    Radio08

    トーチングラジオ#019_8

    • 小義を「捨てる」とは「より考える」という道
    • 幻のChapter8

    Chapter09

    勝ち方にまでこだわる

    • 織田信長から学ぶべきこと
    • 権利も義務もある

    Radio09

    トーチングラジオ#019_9

    • たとえ話の育て方
    • 勝負は「牧場」の時点で決まっている

    Chapter10

    運命からのギフト

    • 転ばぬ先の杖

    Radio10

    トーチングラジオ#019_10

    • 相談者が求める「具体的なアドバイス」とは
    • 悩みや問題を明らかにする、トーチングの共通プロセスに注目を

    Chapter11

    go together

    • 幸せになれる授業
    • みんなで行こう

    Radio11

    トーチングラジオ#019_11

    • 「幸せにする」のではなく「幸せになれるように」
    • 学校教育に関心のある方は、go together

    Chapter12

    キリストの後継者

    • “青田”の定義
    • 宗教というロールモデル

    Radio12

    トーチングラジオ#019_12

    • Hさんという「青田」
    • 神保隊長という「青田」

    Chapter13

    みんなが後継者

    • 聖典の存在
    • まだ見ぬ方々へ

    Radio13

    トーチングラジオ#019_13

    • 創業当初から狙って宗教をモデルにした訳ではない。けれども…
    • 幅広く読まれる「聖典」を書けるのは、初めは凡人で悩める人だったから

    Diary#019たとえ嫌われたとしても、正しさにこだわるべきか悩んでいる時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary#019をお届けします。

    Diary #019は、30代男性、精神科医Hさんとのやり取りを記録した、「たとえ嫌われたとしても、正しさにこだわるべきか悩んでいる時に読む日記」です。

    Hさんは、日本の精神科医療に問題意識を持ち、地域医療を変えたいという思いを持たれていますが、ご自身の正しさへのこだわりから、周囲と軋轢を生んでしまうことに悩まれています。

    ====

    今回のお悩み

    (Hさん)
    私は精神科医として、X県にある○○病院で管理職として勤務しています。

    米国に留学中、帰国後の勤務先として、ある大学から医局員の声がかかりましたが、自分はアカデミックな研究職には向いていないと感じていたため、同じタイミングで声をかけていただいた別の大学系列の病院で勤務することを選びました。

    しかしながら、現在様々な壁にぶつかっており、本当に自分が選んだ道は正しかったのか、勤務する病院でどのように振舞ったらよいのか、ということに悩んでいます。

    というのも、以前勤務していた別の病院で「古い」医療に反発し、上司であった教授にかなり嫌われてしまった経験があるからです。

    新しいことにチャレンジする上で、嫌われることはある程度しょうがないことだと思っています。しかし、その上司は私が勤務する地域の権威でもあり、学会にも強く影響を持っていることから、今後の付き合い方に悩んでいます。

    また、今後仕事をどのように展開していくべきかについても悩んでおります。大都市圏以外はどこも同じ悩みを抱えていると思いますが、私が勤務している地域の精神科医療は、医局の弱体化とともにどんどん人が減っており、既に崩壊寸前というところまで差し掛かっています。

    でも、私は何とか踏みとどまり、この地域の医療を立て直したい。

    そのためには質の高い医療の提供、職場環境の改善、医師や看護師への教育が欠かせないと考えています。

    私の強みはプレゼンテーション能力と、患者さんの問題を分析し悩みに寄り添い信頼を得る臨床力で、それらを活かしyoutubeやTwitterなどのソーシャルメディアへの発信等も検討しています。
    #お医者さんもSNSを活用する時代

    でも…これまでの経験を振り返っても、どうしても人とうまくやっていくのが得意ではなく、気合いが空回りすることがありました。だから今回も、これまでと同じように周りと軋轢を生んでしまったり、色々と中途半端になってしまったりするのではないかと危惧しています。

    医師という仕事柄、人によくアドバイスをする立場でもあるのですが、お恥ずかしながら現在将来の方針や今後の振る舞いについてかなり悩んでおり、改めてコーチングや心理学を勉強し直しております。

    ただ、医療という狭い世界だけでは見えてこない部分も多いはずで、神保さんのように厳しい世界を生きてきた方から、一度客観的に、違った視点から何かヒントとなるようなことが聞けたらと思っています。

    是非相談にのってください。

    ====

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#019たとえ嫌われたとしても、正しさにこだわるべきか悩んでいる時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#018のトピックス

    Chapter01

    家庭でも仕事でも叶えたい夢がある

    • 今回のお悩み
    • 悩みを抱えるお母さんたちを助けたい

    Radio01

    トーチングラジオ#018_1

    • 日常のできごとを、あらゆる人との共通言語と捉え直してストックする
    • 日々、ネガティブな出来事を、ニュートラルに捉え直す訓練を

    Chapter02

    どの山を登るべきか

    • 自分の居場所がない
    • なぜ本音を選択肢として選ばないのか

    Radio02

    トーチングラジオ#018_2

    • 決して万能ではない「本音を教えてください」
    • 相談者が辿ってきた分岐点に戻って伴走する

    Chapter03

    目的と手段と必須条件

    • 正しい思考順序
    • 出所(でどころ)がそれぞれ違う

    Radio03

    トーチングラジオ#018_3

    • 相手が自分に灯そうとしている心の火を、大きくすることがトーチングではない
    • 悩みの本質を捉えないアドバイスは、悩みを余計にこじらせる

    Chapter04

    具体的かつ多角的に考える

    • 一体いくら稼げばいいのか
    • 認識しておかなければならない項目を洗い出す

    Radio04

    トーチングラジオ#018_4

    • 起業も投資も、その相談にのれば得する神保隊長なのに、のらないという寄り添い方
    • 悩みに寄り添えば、相談者は正しく登山のパートナーを選び、そのパートナーの心にも火が灯る

    Chapter05

    あなたの“目的”は本物か

    • 1000万円も違うじゃないか
    • あなたが探し求めているもの

    Radio05

    トーチングラジオ#018_5

    • いま、この場だけ、心に火が灯ることを目的にせず
    • 優しさとは何なのか

    Chapter06

    カッコいい母ちゃん

    • マスト事項とあわよくば
    • 判断基準が明確だからこそ譲歩案も浮かんでくる

    Radio06

    トーチングラジオ#018_6

    • 「カッコいい母ちゃん」という大々目的を言語化する意味
    • 大々目的だけ掲げて語る方には、ぜひこのDiary#018を

    Chapter07

    最大の恩返し

    • その“恩返し”は誰のため?
    • 山に登り続ける

    Radio07

    トーチングラジオ#018_7

    • その「恩返し」は自分のためになっていないか
    • 退職が論点にならない退職相談

    Diary#018いくつかぼんやりと「山」が見えているけれど、どれに登るべきか決めきれない時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #018 をお届けします。

    Diary #018は、障害を持つご長女を含め、3人のお子様を育てる30代女性Mさんとのやり取りを記録した、「いくつかぼんやりと『山』が見えているけれど、どれに登るべきか決めきれない時に読む日記」です。

    Mさんは、“子沢山”という夢を叶えるために、仕事と育児をどのように両立させたらいいのかということに悩まれていました。

    ===
    今回のお悩み

    (Mさん)
    私は7歳、4歳、2歳になる3人の子どもを育てながら、貿易事務の仕事をしています。

    元々は健常児だった長女が、突然4歳で脳症になり、重度の知的障害の後遺症で今は「ママ」も言えません。発症当初は身体障害もあり寝たきりでしたが、それでもリハビリの甲斐あって、今は公園で遊べるまでに回復しています。

    私自身、子どもが障害を持ったことで精神的にかなり苦しみ、趣味の時間など色々な制限も増えましたが、もともと“子沢山”が夢だった私は、その夢だけは叶えると決めたことで、涙を流さない日々を取り戻すことができました。そして、長女が食事を自分で取れるようになった段階で第3子を検討、出産しました。

    第3子を出産後、保育園が空くのを待たなければならなかったこともあり、「20ヶ月」とだいぶ長めの産休を取り、それから仕事復帰をしたのですが、私の記憶がだいぶ薄れていた上にすっかり若手が成長しており、、、。

    私も焦りから改めて貿易関係の勉強を再開したものの、主人が仕事で忙しく、ワンオペ育児なこともあり、仕事と育児の板挟みに疲れ果ててしまって、現在は精神疾患で休職中です。

    近々職場に復帰予定ですが、休職期間を経たことで「私と同じように苦しむお母さんを助ける立場になりたい」という思いが強くなりました。

    障害児のお母さんは5%しか正規で働けていないそうで、子育ての大変さが体験してみないとわからないように、障害児を育てることの大変さもまた、障害児の親にしかわからないと思っています。

    もともと子どもが好きで放課後デイサービスに興味を持っていたこともあり、いつか子どもだけでなくその家族も支えるデイサービスを起業したいと思い、今の職場へのお休みを頂いた分の恩返しができた段階で、勉強の意味でもデイサービス業への転職を考えています。

    ただ、実際にデイサービスで働くとなると、労働時間も給料も、人間関係的な面でも、今の職場に比べて不安定になることは明らかです。その上、起業となるとさらに悩みもストレスも増える可能性があり、自由な時間も減るかもしれず、この先どのように自身のキャリアと育児を両立していけばいいかに悩んでいます。。。

    そんな折に神保さんがとても素敵な活動をされていることを知り、非常に感銘を受けました。私もいつか、私みたいに苦しむお母さんの助けになりたいと思いますので、今の悩みに対して様々な視点からアドバイスを頂けますと幸いです。
    ===

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#018いくつかぼんやりと「山」が見えているけれど、どれに登るべきか決めきれない時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#017のトピックス

    Chapter01

    遅刻魔と呼ばれて

    • 今回のお悩み
    • 「時間の使い方」そのものを悩んでいるうちは、永久に解決できない

    Radio01

    トーチングラジオ#017_1

    • Diary#016に寄せられたコメントにお応え

    Chapter02

    自分だけのタイムマネジメント術

    • 選択肢は2つ
    • 特効薬はない

    Radio02

    トーチングラジオ#017_2

    • 隊長と隊員のタイムマネジメント術(?)

    Chapter03

    Whyを置き去りにしない

    • 今回のお悩み
    • 一つひとつの行動やチャレンジに、意味を持たせる

    Radio03

    トーチングラジオ#017_3

    • 「ニュートラルに立った上で」考えるWhyに意味がある
    • あえて極論を出すことで、ニュートラルに立つ

    Chapter04

    悩み相談は“あなた”が主役

    • 今回のお悩み
    • 最大公約数的アプローチでは悩みに寄り添うことはできない

    Radio04

    トーチングラジオ#017_4

    • みんなに刺さる一言よりも、ひとりのために全力を尽くす
    • 一悶一灯は、日々のトーチングの集大成

    Chapter05

    心に火を灯すための近道はない

    • 相手の質問や悩みの源泉がどこにあるのか
    • 個の悩みに向き合い続けた先にあるご褒美

    Radio05

    トーチングラジオ#017_5

    • 力んで芯を食わない人に、おつまみグリップ理論(?)
    • 質問・相談をする時も、トーチング力は鍛えられる

    Chapter06

    仕事の仕組み化

    • 今回のお悩み
    • 自分の意思や能力に頼るやり方からの卒業

    Radio06

    トーチングラジオ#017_6

    • メインアドバイス前の「まずはその点を意気に感じましょう。」
    • その一言に込められた、登る山探しに伴走する、トーチングの本質

    Chapter07

    仕組み自慢

    • 「仕事が忙しい」を自慢しているうちは半人前
    • プロジェクトディスカッション

    Radio07

    トーチングラジオ#017_7

    • 1石で10鳥の仕組み自慢を
    • 1石とは、目の前の相手一人ひとりに向き合うこと

    Chapter08

    罪悪感が生まれる時

    • 今回のお悩み
    • なぜ罪悪感を覚えたのか

    Radio08

    トーチングラジオ#017_8

    • 相手を「ワープ」させるリアリティ
    • 罪悪感の定義をアドリブで見直すことができた理由

    Chapter09

    学生にあって、社会人にないもの

    • 24時間7日間分析
    • 「能力」を責めるのではなく、「甘さ」を責める

    Radio09

    トーチングラジオ#017_9

    • “「能力」を責めるのではなく、「甘さ」を責める”とは
    • 悩みの原因を、自分から遠くに置きたい人間心理

    Chapter10

    自分にとって本当に嫌なことはどちらなのか

    • わがままを浮き彫りにする
    • 休暇プロジェクト
    • 一度きりの人生だから

    Radio10

    トーチングラジオ#017_10

    • 「罪悪感アンテナ」を立てる
    • それは懐かしの「60点理論」

    Diary#017一悶一灯:ある大手小売業、経営企画部の方々との対話

    皆様、おはようございます。

    トーチング日記 Diary #017 をお届けします。

     

    通常トーチング日記は、ご相談者の方と1対1でお話する“トーチング”の様子を日記にまとめ、お届けしていますが、今回の日記の舞台は、私たちが提供している“心に火をつけるセッション”になります。

     

    トーチング日記 Diary #011でもお伝えしたように、このセッションは、大きく2部構成になっており、第1部は私のこれまでの人生を「山登り」に喩え、「心に火がついていた時」や「心の火が消えていた時」を振り返りながら、「心に火をつけるとはどういうことか」についてお話しする「隊長の登山録」という講演形式のセッションです。

     

    そして第2部が、参加者の悩みに寄り添い、悩みの解決方法を一緒に考える「一悶一灯(いちもんいっとう)」という対話形式のセッションとなります。

     

    先日、こちらの“心に火をつけるセッション”を、ある大手小売業の経営企画部の方々、約30名に向けて開催しました。その際に、セッションの第2部「一悶一灯」の時間にご相談くださった5名の方とのやり取りが大変盛り上がりましたので、今回トーチング日記Diary#017として、みなさまにお届けしたいと思います。

     

    今回の一悶一灯では、次のようなお悩みが寄せられました。

     

    1人目:Aさん「時間管理が苦手です…仕事と家庭を両立する為の効率的な時間の使い方や、上手なタイムマネジメント方法が あれば教えてください」

     

    2人目:Bさん「うまくいかない結果が見え始めると、努力を継続できず、すぐに諦めて別のことを考えてしまう、飽きっぽい自分に悩んでいます…」

     

    3人目:Cさん「『モチベーションが上がらない』と相談を受けることが多いのです。モチベーションを保つ方法や、それをしっかり相手に刺さるように伝える方法はありますか?」

     

    4人目:Dさん「日々、様々な業務を担当する中で、頭の整理が追いつかなくなり、無駄な時間がかかってしまっています…」

     

    5人目:Eさん「 私には 5 歳の息子がいるのですが、仕事の影響で家族に迷惑をかけてしまうことも多く、罪悪感を覚えることがあります…」

     

    この「一悶一灯」では、普段1対1で行っている“トーチング”と同様、1時間半〜2時間の中で、5名の方のお悩みに答えていくため、過去のトーチング日記やラジオでお話した考え方や、今回新しくご紹介する考え方のエッセンスを混ぜ合わせながら、端的に回答をしています。

     

    これまでにお伝えしてきたことの振り返りとして、そして多様な悩みや考え方を学ぶ機会として、このトーチング日記Diary #017 「一悶一灯:ある大手小売業、経営企画部の方々との対話」を、ぜひお楽しみください。

     

    それでは、Chapter1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#017一悶一灯:ある大手小売業、経営企画部の方々との対話

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#016のトピックス

    Chapter01

    強い憤り

    • 今回のお悩み
    • 努力しない人

    Radio01

    トーチングラジオ#016_1

    • Diary#015に寄せられたコメントにお応え

    Chapter02

    自分を変えたい

    • 達観
    • 雷親父とトラ

    Radio02

    トーチングラジオ#016_2

    • 「相談ができる人(場所)」になるということ

    Chapter03

    ラストチャンス

    • 上司が変われた理由
    • 雷親父の親心

    Radio03

    トーチングラジオ#016_3

    • Chapter3まで受け身に見える神保隊長の頭の中

    Chapter04

    他人に厳しい人は、自分に甘い人

    • 仕事はできる“けど”
    • 自分をいじめ抜く

    Radio04

    トーチングラジオ#016_4

    • 年齢を重ねると、自分を変えることは難しくなるのか?

    Chapter05

    真に自分に厳しい人

    • ドM
    • 「じゃあどうすればいいの?」と向き合う

    Radio05

    トーチングラジオ#016_5

    • ベジータ理論はこちらから
    • Uさんの素直な理解力 × 素直に理解できるアドバイスを初手に選ぶ「糖衣A」

    Chapter06

    エピローグをプロローグに

    • 思考停止ワードと思考開始ワード
    • これ以上にないくらい自分に厳しく矢印を向ける

    Radio06

    トーチングラジオ#016_6

    • ホームページ公開&トーチングを開始して1周年!
    • 神保隊長は40歳に
    • 何を持って「自分」を語るか

    Chapter07

    メリットを享受しているくせに

    • メリットとデメリット
    • 往生際の悪い人

    Radio07

    トーチングラジオ#016_7

    • “文化人”とサプライズプレゼント
    • 隣の芝生の青さに隠れたデメリット

    Chapter08

    立場をわきまえる

    • 誰もあなたに今の環境に留まることを強制してはいない
    • 理不尽の塊

    Radio08

    トーチングラジオ#016_8

    • 隊長のケースを、あなただけのケーススタディに

    Chapter09

    未来の私は、現在のあなたがつくる

    • 自分を鍛える場所
    • 50歳の自分からのアドバイス

    Radio09

    トーチングラジオ#016_9

    • いま登っている山の目的を見失ってしまった時は

    Chapter10

    どんな環境でも成長できる人

    • 「環境を変える」の意味
    • 上司の後任は誰?

    Radio10

    トーチングラジオ#016_10

    • 風の音にも悟る人あり The noise of the wind may become a voice - 松下幸之助

    Chapter11

    ステージを変える

    • リーダーを目指す
    • 人の上に立つという経験

    Radio11

    トーチングラジオ#016_11

    • 「ぴーちくぱーちく」と言えたワケ、言ったワケ
    • 「同じ釜の飯を食った」人だから

    Chapter12

    全員が1つ上の視座最強説

    • 最強の組織
    • 期待役割のセルフチェック

    Radio12

    トーチングラジオ#016_12

    • 上司の立場に立つためのきっかけづくり
    • 上司へのプレゼンテーションの仕方ひとつとっても
    • 相手の立場に立った協業依頼の仕方

    Chapter13

    備えあれば憂いなし

    • 親の心子知らず
    • この場所で成長できる!!

    Radio13

    トーチングラジオ#016_13

    • ポジションが先か、期待役割の遂行が先か
    • 神保隊長が部下を評価する時に大切にしていたこと

    後日談

    第二の誕生日

    • トーチング直後の感想
    • トーチランナーの皆様のコメントに対するUさんのコメント
    • Uさんの絵
    • トーチング後の感想(続編)
    • トーチング後の感想(続々編)
    • 神保からUさんへのメッセージ

    Radio14

    トーチングラジオ#016_後日談

    • 初の「後日談」の裏側

    Diary#016他人にイライラする自分から卒業したいと思っている時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #016 をお届けします。

     

    Diary #016は、現在香港で勤務する30代女性Uさんとのやり取りを記録した、「他人にイライラする自分から卒業したいと思っている時に読む日記」です。

     

    Uさんはストイックなご自身の性格から、チーム内での衝突が絶えないことに悩まれていました。
    ===

     

    今回のお悩み

     

    私は仕事で自分の意見に固執してしまうことが多く、頭では他人の立場に立って温和に物事を進めた方が良い結果になると理解していても、自分の意見がどうしても譲れません。また、努力しない人に対して、仕事に対するスタンスは人それぞれとわかっていても、強い憤りを感じてしまうことが多く、よく他人と衝突してしまいます。

     

    長い間このような自分の性格に課題認識を持ってはいるのですが、なかなか変えることができておらず、これ以上他人と衝突を繰り返す前に、チームワークを必要としない仕事に転職した方がいいのではないかと考えるほどです。

     

    一方で現職には、安定した生活資金が得られることに加え、以下のようなメリットがあるのも事実です。

     

    ・学生時代に学んだ英語を使い、多国籍の同僚と働くという夢が叶っている

     

    ・刺激的な香港という国に駐在しており、趣味の絵画で日本では描けないような題材に出会える

     

    ・学生時代にお世話になったアジアの国々の経済発展に直接的に貢献できる仕事である

     

    上記のメリットから、現職と同等以上の仕事を探すことは難しいと感じており、そのようなメリットを転職により失うことは大変惜しいと思っています。また、現職では以前にパワハラや休日残業など、嫌なこともありましたが、その時も逃げずに向き合ったことで労働環境や人間関係を改善することもできました。

     

    だから今回も逃げずにきちんと自身の課題と向き合い、自分の納得する結果を得たいと強く思っています。できれば、パッションを持ちつつも気楽に肩の力を抜いて仕事ができる自分に変わりたいですし、大変なことがあっても笑顔を見せられる自分になりたいです。

     

    でも…その方法がわかりません。
    ぜひ相談に乗ってください。
    ===

     

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#016他人にイライラする自分から卒業したいと思っている時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#015のトピックス

    Chapter01

    揺れ動く社内、揺れ動く心

    • 今回のお悩み
    • 登るのか、辞めるのか

    Radio01

    トーチングラジオ#015_1

    • Diary#014に寄せられたコメントにお応え

    Chapter02

    もう少し経験を積みたい・・・

    • 実績不足が気になる
    • 消えない不安

    Radio02

    トーチングラジオ#015_2

    • 悩みに寄り添うとは、時に悩みの再定義である

    Chapter03

    何の経験が必要なのか

    • 昔からずっと抱えていること
    • 経験の定義

    Radio03

    トーチングラジオ#015_3

    • 「悩む」と「考える」の違い

    Chapter04

    悩んでも絶対に答えが出ない状態

    • 暗闇から抜け出せない
    • あなたの「目的地」は?

    Radio04

    トーチングラジオ#015_4

    • いつもの絵(構図)で振り返り
    • 相手の頭の中にも絵を描いて伴走する

    Chapter05

    成功の定義

    • 凝り固まった固定観念
    • スポットライトを当てる

    Radio05

    トーチングラジオ#015_5

    • 食材が同じでも、調理が変われば仕上がりも変わる
    • 旅を通じて、多くの視点を得る

    Chapter06

    自信がある人

    • 十分立派な成功体験
    • 定義を広げ、深める

    Radio06

    トーチングラジオ#015_6

    • 失敗の定義を広げ、深めてしまう方に
    • 「成功」より「成長」を

    Chapter07

    自信の育て方

    • 半径3メートル
    • 人生丸ごと○○思考

    Radio07

    トーチングラジオ#015_7

    • 「人生丸ごと○○思考」や「我以外皆我師」といった心得を、現実のものにするには
    • あらゆる物事を全体最適につなげる「サプライチェーン思考」

    Chapter08

    『ありがとう』を集める

    • 小さな花を咲かせましょう
    • 「チャレンジすらしていなかった自分」に気付くということ

    Radio08

    トーチングラジオ#015_8

    • 紀元前から紀元後に変わる時
    • 「『ありがとう』を集める」という初心

    Diary#015いつまでも自信がなく、なんとか成功体験を積みたいと思っている時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #015 をお届けします。

    Diary #015は、30代女性Kさんとのやり取りを記録した、「いつまでも自信がなく、なんとか成功体験を積みたいと思っている時に読む日記」です。

    Kさんは現在お勤めのベンチャー企業の将来性に対する不安を抱えている一方で、転職を考えようにも今の自分では実績不足なのではないかといったことに悩まれていました。

    ===
    昨年の4月からフィンテック系のベンチャーで、プロダクトのブランディングと組織のインナーブランディングを担当しています。

    #インナーブランディングとは、企業が自らのブランドの価値やビジョンを社員に理解浸透させるための啓蒙活動のことです

     

    前職までは、SNSやファンマーケティングを強みとする代理店でブランドコミュニティ戦略の企画・運用などを行ってきたのですが、次のキャリアでは、ファンの声を聞き、ファンを巻き込みながらマーケティングやブランディングを行うことで、事業や組織を成長させる経験を積みたいと考えています。

     

    そういった理由から今の会社に転職をしたわけですが、事業会社でブランディングを専門としてやるのは初の経験で、とくに組織のインナーブランディングという仕事に現在悩んでおります。。。

     

    入社して感じた今の会社の課題は、15名程度の小所帯でありながら、各部の縦割り感が強く、社内が1つになれていないことです。他の社員も同様の課題を感じているようで

    決して社員は冷めているわけではなく、内なる情熱を持っている方も少なくないのですが、お互いがお見合い状態になっているのか、誰も動かないという状況です。そこで、インナーブランディングの仕事を通じて、社員1人ひとりの熱を外に出し、その熱で組織が動いていく感じを作りたいと思っています。

     

    しかし、私はこれまで人を巻き込んで何かを成し遂げたという経験をあまりしたことがなく、今もうまく他の社員を巻き込めていない状況が続いており、毎日落ち込んでいます。これまでの社会人人生でも「もっと人を巻き込もう」というフィードバックをもらうことが多く、人生の課題でもあります。。。

     

    お恥ずかしい話ですが、インナーブランディングをどのように進めていけばいいかが自分でもまだハッキリとわかっておらず、他の社員を「何に」巻き込んでいいのかわかっていないのかもしれません。神保さんのお言葉をお借りするのであれば、「自分が登るべき山」を定められていないことが全ての根源にあるのではないかと感じています。

     

    「登るべき山を定められない」というのは、ブランディング担当者としては失格だと思いますが、これ以上自分1人で悩んでいても事態は改善しないと感じているため、神保さんのトーチングを通して、まずは自分の登るべき山を見つけ、その上で、社員みんなで登る山を定めたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

    ===

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#015いつまでも自信がなく、なんとか成功体験を積みたいと思っている時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#014のトピックス

    Chapter01

    もっとできるはずなのに…

    • 今回のお悩み
    • ポテンシャルを活かす「環境づくり」

    Radio01

    トーチングラジオ#014_1

    • Diary#013に寄せられたコメントにお返事
    • 義務教育の場にも展開予定!
    • 上司と部下の期待役割すり合わせ、仕事の線引きはどうする?

    Chapter02

    環境を味方につける

    • 親の七光り?
    • ごまをするのではなく、能力を認めてもらう

    Radio02

    トーチングラジオ#014_2

    • 自分の力をうまく発揮できる環境づくりまで、自分の仕事だと捉えていますか?

    Chapter03

    環境づくりまでが自分の仕事だと捉える

    • キャリアは自分自身で切り拓くもの
    • あなたには道をつくってきた実績がある

    Radio03

    トーチングラジオ#014_3

    • トーチングは初対面の方が難しい?知人の方が難しい?

    Chapter04

    環境づくりは鍛えるほどに巧くなる

    • 隊長の「環境づくり」の歴史

    Radio04

    トーチングラジオ#014_4

    • 隊長と隊員の恩師

    Chapter05

    ターニングポイント分析

    • 環境づくりの効率化
    • 「その時歴史が動いた」瞬間の可視化

    Radio05

    トーチングラジオ#014_5

    • 図解でわかるターニングポイント分析

    Chapter06

    人生をフローからストックへ

    • ターニングポイント分析〜実践編

    Radio06

    トーチングラジオ#014_6

    • 続・図解でわかるターニングポイント分析
    • 静的な積み重ねが、動的な対話につながる

    Chapter07

    『環境の作り手』としての腕の見せ所

    • やるかやらないか
    • 彼を知り己を知れば百戦して殆うからず

    Radio07

    トーチングラジオ#014_7

    • こっそり使われた「セイロガン糖衣A理論」
    • 中庸なものをどう使うかは、あなた次第

    Chapter08

    ニワトリが先か、タマゴが先か

    • 未来は現在に多大な影響を及ぼす
    • 人生の主役はあくまでも自分自身

    Radio08

    トーチングラジオ#014_8

    • なぜLさんには未来のキャリアという「登りたい山」を考えさせたのか

    Chapter09

    人生と仕事の哲学

    • 同乗者になるな
    • あなたの人生は、あなたが運転するからこそ輝く

    Radio09

    トーチングラジオ#014_9

    • 理論が生まれる瞬間

    Chapter10

    手段ではなく、目的と向き合い続ける

    • 何の問いと向き合っているのか
    • 目に見えない病気に寄り添う

    Radio10

    トーチングラジオ#014_10

    • 自転車に乗る練習のように、多くの人が心に火を灯す訓練をする日を願って

    Diary#014今の環境において、自分の力をうまく発揮できていないと感じる時に読む日記

    Diary #014は、日本での勤務を経て、母国ではあるもののこれまで働いたことがないUSに異動となり、今後のキャリアプランに悩んでいる30代アメリカ人のLさんとのやり取りを記録した、「今の環境において、自分の力をうまく発揮できていないと感じる時に読む日記」です。

     

    なお、Lさんとはサラリーマン時代に一緒にお仕事で関わらせていただいたことがあり、日本語も堪能なため、トーチング当日は日本語でご相談に乗らせていただきました。冒頭のやり取りのみ英語で実施したため、英語と日本語の意訳を併記しておりますが、それ以外は全編日本語でお読みいただけます。

     

    今回のお悩み
    ===
     

    I feel like I’ve stagnated in my current career and I’m very demotivated by the current work environment.
    「僕は自分のキャリアが停滞しているように感じており、現在の職場環境にとても意欲を失っています」

     

    However I am not sure about the next things I need to really consider in order to decide what to do next, and there are so many factors that I’m just paralyzed thinking about it but not doing anything about it because I don’t want to create a problem.
    「ですが、次に何をするかを決めるために、本当に考えなければならないことが何なのかよくわかりません。考えることの要素が多過ぎて、思考が停止してしまっており、(今の職場で)問題を起こしたくないため、考えているだけで何も行動には移しておりません」

     

    I’m worried if I don’t talk to someone about it that I will waste 5 years in this current role, but I’m afraid of what people may think if I consult them about it.
    「こういった状況について誰かに相談しないと、このまま5年間を無駄に過ごしてしまうのではないかと心配していますが、相談をするにしても、職場の人たちがどのように感じるのかという点を気にしています」

     

    I am not learning anything new at work and I do not feel challenged by my current scope of responsibility.
    「僕は仕事で新しいことを何も学んでおらず、現在の仕事の責任範囲もチャレンジングとは思えません」

     

    I think it will be very challenging to get the boss on my side in terms of supporting my career growth and believing in me – because he doesn’t know me at all and is always so busy…
    「僕の上司に、僕を信じてもらい、僕のキャリアの成長をサポートしてもらうことを期待するのは非常に難しいと思っています。なぜなら彼はいつも忙しく、僕のことをまったく知らないからです…」

     

    It took me many years to gain the trust of Japan Management and I had to produce many positive results on many projects – I don’t think I will have the chance to do the same in US based on the differences in the people here and our way of working, as well as organization structure.
    「(前の職場である)日本の経営陣の信頼を得るのには何年もかかりました。多くのプロジェクトで多くのポジティブな結果を生み出さなければなりませんでした。働く人々や働き方、組織構造などが異なるこのUSで、(日本の時と)同じようなことができる機会が訪れるとは思いません」

     

    I would like to know more about how to understand when it’s time to move on to the next phase in my career.
    「自分のキャリアにおいて、次の段階に進む時期をどのように判断すればいいのか教えてほしいです」

     

    For example, if I stay in current company then how do I really get to the next phase and shift my career trajectory in the right direction.
    「たとえば、もし僕が現在の会社に留まるとした場合、どうすれば次の段階に進むことができ、キャリアの軌道を正しい方向にシフトさせることができますか」

     

    And on the other hand, if I were to leave the company, how would I know that it was time to take that step?
    「一方で、現在の会社を離れる場合、その一歩を踏み出す時が来たことをどうやって知ることができるでしょうか?」
    ===

     

    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#014今の環境において、自分の力をうまく発揮できていないと感じる時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#013のトピックス

    Chapter01

    期待役割

    • 今回のお悩み
    • 相手にどんな役割を期待しているか

    Radio01

    トーチングラジオ#013_1

    • Diary#013のタイトル決定の背景
    • コメント欄にニックネームが表示されない理由
    • トーチング日記は、現代版アラビアンナイトである

    Chapter02

    致命的なズレが生まれる構図

    • 期待役割をすり合わせる
    • もっと勉強してほしい

    Radio02

    トーチングラジオ#013_2

    • もの分かりのいい相談者の、本当の理解度を見抜けるか
    • Chapter3以降、隊長の「しつこい」アプローチが続く理由

    Chapter03

    期待役割両想い理論

    • 期待役割は変化するもの
    • 独善的な言動

    Radio03

    トーチングラジオ#013_3

    • 究極、期待役割は分単位でアップデートする

    Chapter04

    良かれと思って

    • 夫婦間での期待役割
    • たった3分の会話で生まれた致命的な“ズレ”

    Radio04

    トーチングラジオ#013_4

    • 岸野隊員の「良かれと思って」

    Chapter05

    仕組みを憎んで人を憎まず

    • バーンアウトの正体
    • 岸野という男

    Radio05

    トーチングラジオ#013_5

    • 岸野隊員のいま

    Chapter06

    悩める人を立役者にする

    • 「期待役割のすり合わせ」を仕組み化する
    • アメフト部時代の思い出

    Radio06

    トーチングラジオ#013_6

    • 隊長と隊員の期待役割すり合わせ

    Chapter07

    志を見つめ直す

    • 「期待役割」を能動的に進化させる
    • 私が志を語る時

    Radio07

    トーチングラジオ#013_7

    • 期待役割にも近道なし。基本は確認から
    • 次第に志を同じくすれば、期待役割は自然とすり合う

    Chapter08

    志を高める

    • 「志」と「期待役割」の関係性
    • 半期に一度の人事面談

    Radio08

    トーチングラジオ#013_8

    • 名経営者の裏話
    • 社員が経営者に「志を高める」役割を期待する、という信頼関係

    Chapter09

    ケーススタディにまで落とし込む

    • 普遍的な原理原則は何か
    • 単なる「ケース」として終わらせない

    Radio09

    トーチングラジオ#013_9

    • 図解でわかるケースとケーススタディ

    Chapter10

    一生モノの松明(トーチ)を

    • 静かなる興奮
    • 一瞬の打ち上げ花火ではなく、じんわり灯り続ける「松明(トーチ)」を

    Radio10

    トーチングラジオ#013_10

    • トーチの受け取り方
    • アウトプットを前提としたインプット

    Diary#013相手のためを思って行っていることが、本当に相手のためになっているのか不安になった時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #013 をお届けします。
     
    Diary #013は、ビジネスパートナーへのアドバイスやフィードバックの伝え方に悩む20代の男性Iさんとのやり取りを記録した、「相手のためを思って行っていることが、本当に相手のためになっているのか不安になった時に読む日記」です。
     
    今回のお悩み
    ===
    僕は現在、フリーランスで美容・健康系の情報を発信しているInstagrammer/YouTuberの女性のマネジメント業務を行っています。
     
    具体的には彼女のInstagramアカウントやYouTubeチャンネルを通じた情報発信をサポートしているのですが、最近では本人も本気でやる気になってくれており、今ではお互いをビジネスパートナーとして認め合える関係性を構築するに至りました。
     
    ただそうなった時に、僕としても本気で彼女をサポートしたいと思っている分、過去にデザイン関係の勉強をしていた経験などもあるため、例えばフォント選びや、テロップの位置など、本当に細かいけれど重要な部分について「こうした方がより伝わりやすいよ」といったアドバイスをすることが多々あります。
     
    しかし…そんな場面が増えるにつれて、ひょっとしたら僕からのアドバイスが彼女のやる気を削ぐだけのものになっているのではないか。コンテンツの改善には繋がっても、彼女の幸せには繋がっていないのではないか・・・と悩むことが増えてきてしまっています。
     
    現状は手探りながらも、こちらが言わなければいけないと思ったことに関しては、彼女に伝わるまで逃げずに伝えるということを心に決めてマネジメントをしているのですが・・・。
     
    彼女は彼女なりに自発的に、あれもこれもと成果物を僕に共有してくれるんですが、それに対して僕がフィードバックをすると、たまに納得いかない表情をされることがあります。
     
    それでも「私は結構、決めたことに関してこれだ!と思い込んでしまうタイプだから…」と自分に頑固な一面があることは認めた上で、「ただ…Iさんのアドバイスも参考にしてみます」とこちらの声にも頑張って耳を傾ける努力はしてくれています。
     
    しかし、そんなやり取りを重ねれば重ねるほど、本当に僕のアドバイスが彼女のためになっているのか・・・と思ってしまい、彼女が考えてくれたコンテンツに対して、僕から何か言うこと自体に気が引けるようになってきてしまいました。
     
    なぜなら「決めたことに関してはこれだ!」という思いの強さは彼女の長所でもあり、だからこそ、その前向きなエネルギーや実直さ、自分が決めたことに関して真っ直ぐに駆け抜けていく力みたいなものをもっと僕は活かす形で彼女をサポートするべきなのではないか…そのようなことで最近ずっと悩んでいます。。。
     
    傍から見れば「そんな小さなことで悩んでいるの?」と思われるような悩みかもしれないのですが、僕としてはそんな日々の小さなやり取り1つひとつが大切で、しかも難しいことのように思えてきているので、ここに関して神保さんより何かヒントがいただければ幸いです。
    ===
     
    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#013相手のためを思って行っていることが、本当に相手のためになっているのか不安になった時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#012のトピックス

    Chapter01

    コーチングとトーチング

    • 今回のお悩み
    • コーチング体験談

    Radio01

    トーチングラジオ#012_1

    • 前回のDiary#011に寄せられたコメントにお応えしていきます

    Chapter02

    ヨガインストラクターの現実

    • 人の心に触れる仕事
    • 自主開催とスタジオ開催

    Radio02

    トーチングラジオ#012_2

    • 心に火をつけられるか、その明暗を分ける最初の質問

    Chapter03

    矛盾する2つの悩み

    • 急増するヨガインストラクター
    • S極とN極が共存

    Radio03

    トーチングラジオ#012_3

    • しつこく、相手の立場に立って、悩みを疑う

    Chapter04

    悩みの所在地

    • あるインストラクターの話
    • 「お金」と「信念」の狭間

    Radio04

    トーチングラジオ#012_4

    • 相談者を取り巻くビジネスモデルにも興味を持つ
    • 悩みの「綱引き」の作り方

    Chapter05

    “正義の人”

    • 選択肢を捨てる
    • 悩みをアップデートする

    Radio05

    トーチングラジオ#012_5

    • 矛盾ハンター神保

    Chapter06

    自分に値段をつける

    • プライシング
    • 自分で自分の価値を見積もるのが経営者

    Radio06

    トーチングラジオ#012_6

    • 神保隊長にとってプライシングとは

    Chapter07

    ヨガインストラクター2.0

    • +αの付加価値をつける
    • マネタイズポイントの置き所

    Radio07

    トーチングラジオ#012_7

    • 「+αの付加価値」の考え方〜Diary#005の応用編

    Chapter08

    コンセプトに正直であるか

    • トーチリレーのコンセプト
    • コンセプトが先、マネタイズは後

    Radio08

    トーチングラジオ#012_8

    • 神保隊長にとってコンセプトとは?

    Chapter09

    信念に基づいたプライシング

    • 信念に基づいたプライシング
    • それ以上の価値があると自信を持って言えるか

    Radio09

    トーチングラジオ#012_9

    • コンセプトは、未来ではなく過去にある

    Chapter10

    届いてこそ価値がある

    • 常にコンセプトに立ち返る
    • サステナブルな仕組み

    Radio10

    トーチングラジオ#012_10

    • トーチングビジネススクール(仮)
    • コンセプトに基づいた目標=客層×LTV
    • 事業と商品のフローとストック

    Chapter11

    正義を貫くための戦略

    • トーチング日記のカラクリ
    • 心に火をつけるために“邪魔”になることを排除する

    Radio11

    トーチングラジオ#012_11

    • 融資頼りにも、採用頼りにも、運任せにもしない。「自給自足ビジネス」という考え方

    Chapter12

    どうせ悩むなら、自分の信念を貫くために悩む

    • フリーランスの醍醐味
    • コーチングとトーチングの違い

    Radio12

    トーチングラジオ#012_12

    • 一度立てた信念に固執せず、「信念を貫くこと」にこだわる

    Diary#012「お金」か「信念」か。その狭間で揺れ動いている時に読む日記

    皆様、おはようございます。
    トーチング日記 Diary #012 をお届けします。
     
    Diary #012は、20代の女性Sさんとのやり取りを記録した、「『お金』か『信念』か。その狭間で揺れ動いている時に読む日記」です。Sさんはフリーランスのヨガインストラクターをされているのですが、お客様からお金をいただくことに抵抗感が出てきて、ヨガを仕事にするべきかどうかについて悩まれていました。
     
    今回のお悩み
    ===
    私は今、フリーランスでヨガのインストラクターをやっておりまして、同時にスポーツウェアを扱う会社にも勤務しています。これまでダブルワーク態勢だったのですが、去年にヨガインストラクターを本業とし、スポーツウェア会社の方を副業にする方向に舵を切りました。
     
    将来的に、心と身体の健康をテーマに、教育、地域活性化、環境問題等の社会問題を解決できるコミュニティを作りたいと考えております。
     
    しかしながら、自分でビジネスを起こした経験がないため何から始めたら良いのか分からず、色々な方の本を読んだり、お話を聞いたりして、自己流で試行錯誤している最中です。
     
    そんな中、最近ヨガインストラクターとしてお客様からお金をもらうということに、少し抵抗が出てきてしまったんです…。
     
    もちろん、ヨガインストラクター業で生活していきたい。稼いでいきたいという気持ちはありますし、実際に自分がヨガを学んで、インストラクターとしてサービスを提供できるようになるまでにそれなりのお金も時間も投資してきています。
     
    ただ、そういった抵抗感が生まれてしまった以上、ヨガを仕事にしていくよりは、趣味の延長として、お小遣い稼ぎ程度の位置付けに留めておくべきなのかなとも思ってしまい…。
     
    「趣味と仕事の関係性」や「好きなことでお金を稼ぐ」といったことに最近ずっと悩んでいます。ぜひ神保さんのアドバイスを頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
    ===
    それでは、Chapter1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#012「お金」か「信念」か。その狭間で揺れ動いている時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#011のトピックス

    Chapter01

    チャレンジの芽が消える理由

    • 30代の女性Aさんのお悩み「挑戦したい気持ちと、失敗を恐れる気持ちが、せめぎ合いになり、結局チャレンジを避けてしまいます…」
    • 失敗したときと成功したときの状態を「本気で」見積もる

    Radio01

    トーチングラジオ#011_1

    • 「一悶一灯」の裏話

    Chapter02

    チャレンジという権利を得るために果たすべき義務

    • プレゼンに自信がないのは「見積もる」仕事をコンプリートできていないから
    • 上司に正しく判断してもらう為の、具体的なプレゼンのイメージ

    Radio02

    トーチングラジオ#011_2

    • チャレンジする前に勝ちが決まり、勝ちをつくる中で人が育つ

    Chapter03

    第3の場所

    • 20代の男性Bさんのお悩み「コミュニケーションのあり方が大きく変わっている時代。私が後輩にできることはなんでしょうか?」
    • 悩みを相談できる「第3の場所」を作る
    • 悩みを相談することが当たり前という空気感は、「制度」や「義務感」からではなく、「有志」から生まれる

    Radio03

    トーチングラジオ#011_3

    • 他社のコンセプトを学ぶより、会社を変えようと制度を導入するより、先に志あり

    Chapter04

    人事部の未来

    • 「悩みを相談できる場所」があると分かっただけで、半分救われる
    • 産業医が暇になる組織、世の中をつくる

    Radio04

    トーチングラジオ#011_4

    • 悩みが集まる「第3の場所」をつくる人には、「悩みが生んでいる仕組み」が見えてくる

    Chapter05

    社会人こそ、時間割を!!

    • 30代の女性Cさんのお悩み「職場のメンバーに対して、自分のプライベートに伴って発生するお願いをしづらく…どうすればよいでしょうか?」
    • 多くの人が、“ワーク”か“ライフ”か。そのバランスに悩んでいる
    • 24時間7日間分析
    • 「紀元前」の時間割で「紀元後」を戦っても、勝てる戦にはならない

    Radio05

    トーチングラジオ#011_5

    • いま、あなたは時間割を持っていますか?

    Chapter06

    時間割のシェア

    • 時間は他人から奪うものではなく、シェアするもの
    • 時間割を作ってシェアすると、精神的疲労を大きく軽減できる
    • 時間割だけでなく、時間割のマネジメント方法までシェアすると、チームは強くなる

    Radio06

    トーチングラジオ#011_6

    • 教育の時間をつくるのではなく、日常の中で考え方までシェアする

    Chapter07

    想定問答集

    • 40代の女性Dさんのお悩み「自分の考えを相手に説明するのが苦手です。何を心掛ければよいでしょうか?」
    • 練習で出来ないことは、本番でも出来ない
    • 想定問答集マニアになる
    • いきなり全ての質問に満点で答えられる必要はない。大切なことは、「登るべき山」を1歩1歩登り続けること

    Radio07

    トーチングラジオ#011_7

    • 相談者のDさんへ、神保隊長が本当に伝えたかったこと

    Chapter08

    悩みは他人が評価するものではない

    • 30代の女性Eさんのお悩み「自己肯定感が低く、周りに迷惑をかけてしまっていると感じています…」
    • 悩みに高尚も低俗もない
    • 心に火がついていた時と、ついていない時の違いは何か

    Radio08

    トーチングラジオ#011_8

    • 「自己肯定感が低い」と悩む方に向き合うとき、まず考えること

    Chapter09

    過去を知り、今を知り、そして具体的に悩む

    • 過去と現状の自己分析
    • 要素の横展開を考える
    • 抽象度の高い悩みは、永遠に解けない

    Radio09

    トーチングラジオ#011_9

    • 過去といま、具体と抽象の整理

    Chapter10

    幸せになれる子

    • 自分との対話を繰り返し、悩みをブレイクダウンしていく
    • あなたは逃げる人でもサボる人でもない。まずそこだけは自分を肯定してほしい
    • どんな境遇におかれても幸せになれるように

    Radio10

    トーチングラジオ#011_10

    • 日記の Chapter 10 にお寄せいただいたコメントにお答え
    • 「心の聖火リレー」は勇気ある相談者から始まる

    Chapter11

    志に叱らせる

    • 40代の男性Fさんのお悩み「素直にはっきりと自分の意見を伝えることで、相手から過度に“厳しい人”と思われてしまいます。どう気をつけるとよいでしょうか?」
    • 「怒る」と「叱る」の違い
    • 三角関係をつくる
    • 叱っているのに、信頼関係が深まる

    Radio11

    トーチングラジオ#011_11

    • 怒る、叱る、そして諭す

    Diary#011一悶一灯:ある大手国内メーカー人事部の方々との対話

    皆様、おはようございます。
    先日、“心に火をつけるセッション”を、ある大手国内メーカーの人事部の方々、約30名に向けて開催しました。その際に、セッションの第2部「一悶一灯」の時間にご相談くださった5名の方とのやり取りが大変盛り上がりましたので、今回トーチング日記Diary#011として、みなさまにもシェアいたします。

    今回の一悶一灯では、次のような悶々としたお悩みにお答えし、火を灯していきます。

    1人目:30代の女性Aさん「挑戦したい気持ちと、失敗を恐れる気持ちが、せめぎ合いになり、結局チャレンジを避けてしまいます…」

    2人目:20代の男性Bさん「コミュニケーションのあり方が大きく変わっている時代。私が後輩にできることはなんでしょうか?」

    3人目:30代の女性Cさん「職場のメンバーに対して、自分のプライベートに伴って発生するお願いをしづらく…どうすればよいでしょうか?」

    4人目:40代の女性Dさん「自分の考えを相手に説明するのが苦手です。何を心掛ければよいでしょうか?」

    5人目:30代の女性Eさん「自己肯定感が低く、周りに迷惑をかけてしまっていると感じています…」

    6人目:40代の男性Fさん「素直にはっきりと自分の意見を伝えることで、相手から過度に“厳しい人”と思われてしまいます。どう気をつけるとよいでしょうか?」

    この「一悶一灯」では、普段1対1で行っている“トーチング”と同じ1時間半〜2時間の中で、5名の方のお悩みに答えていくため、過去のトーチング日記やラジオでお話した考え方や、今回新しくご紹介する考え方のエッセンスを混ぜ合わせながら、端的に回答をしています。

    これまでにお伝えしてきたことの振り返りとして、そして多様な悩みや考え方を学ぶ機会として、この新たなタイプのトーチング日記も、ぜひお楽しみください。

    それでは、Chapter1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#011一悶一灯:ある大手国内メーカー人事部の方々との対話

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#010のトピックス

    Chapter01

    自分は他の人とは違う

    • 今回のお悩み
    • 葛藤を経ての原点回帰

    Radio01

    トーチングラジオ#010_1

    • Diary#008に寄せられたコメントを振り返ります

    Chapter02

    自己開示のすゝめ

    • マネジメントにとって最も重要な仕事の一つとは?
    • 自分の登山録を公開する

    Radio02

    トーチングラジオ#010_2

    • トーチングの重要ステップの1つ。悩みの仮説検証と翻訳

    Chapter03

    相手を知るために自己を開示する

    • 「隊長の登山録」の役割
    • 悩みは、具体的に悩まなければ解決しない

    Radio03

    トーチングラジオ#010_3

    • マネジメントにおいて、自己開示は「やったらいいこと」ではなく「絶対にマスト」

    Chapter04

    『人の心の痛みがわかる』という能力

    • トーチングができる人、できない人
    • トーチングの原点は「人の心の痛みを理解する」こと

    Radio04

    トーチングラジオ#010_4

    • 相手の心に火をつける、あるいは相手の話を聞く時にも必要な、佇まいとは

    Chapter05

    “悩む”から“選ぶ”へ

    • いつ伝えるのか
    • あなたにとってどちらが嫌なのか

    Radio05

    トーチングラジオ#010_5

    • 具体的な悩み方の一つ、「ワープ」すること
    • 嫌な方を選びやすいのは、「リアリティ」があって、具体的に悩めるから

    Chapter06

    一人対話検証法

    • 自分の選択を、自分以外の人の立場に立って検証する
    • 一人で対話する

    Radio06

    トーチングラジオ#010_6

    • 日常の中で「自分以外の人の立場に立つ」思考の鍛え方

    Chapter07

    架空の彼女

    • 周囲が感じるショックを和らげる努力
    • 青年海外協力隊

    Radio07

    トーチングラジオ#010_7

    • リスクは挑戦の証
    • 伝え方=howを考える時、具体的なシーンを浮かべる

    Chapter08

    舞台は自分で整える

    • カミングアウトに最適な飲み会
    • 味方を作っておく

    Radio08

    トーチングラジオ#010_8

    • 「5W1Hで考える」とか「上司を巻き込む」といった「スキル」ではなく、『具体的に考える』という『センス』

    Chapter09

    ワープ理論

    • 超絶具体的にシミュレーションしてみる
    • 心構えをしてもらう

    Radio09

    トーチングラジオ#010_9

    • ワープ理論の鍛え方と、応用編

    Chapter10

    全員がハッピーになる自己開示戦略

    • 期待値のハードルを上げることで、リアクションのハードルを下げる
    • 具体的に悩むことの大切さ

    Radio10

    トーチングラジオ#010_10

    • 「期待値のハードルを上げることで、リアクションのハードルを下げる」とはどういうことか

    Diary#010打ち明けたいことがあるが、その切り出し方に悩んでいる時に読む日記

    Diary #010は、自分のセクシュアリティを職場で開示すべきかどうかに悩む30代男性Mさんとのやり取りを記録した、「打ち明けたいことがあるが、その切り出し方に悩んでいる時に読む日記」です。
     
    ===
    現在の悩みは、40代、50代にどのような自分でいたいか、具体的な山が見えていないことです。
     
    私の今までのキャリアと、個人の特性を記載させていただきます。
    現在フランス資本の食品メーカーで営業職をしております。それまでは人材系の企業で営業をしていました。もともと食べることが好きで、人材系の仕事で多くの企業と関わる中で、やはり食品に関わる仕事がしたい!と思い、2年前に転職をしました。
    今は営業で、仕事内容、同僚や会社、待遇に関して特に不満もなく、楽しく仕事をしています。
     
    しかし、私には昔から向き合ってきたことがあります。私はゲイです。
    昔はそのことに悲観したこともありましたが、社会人になり、母や友人にもカミングアウトしたことで、今はその自分を受け入れることができています。
    ただ、社会生活を送るうえでは、 面倒なことが多いのが正直なところです。
     
    現在の会社も好きですが、私はゲイということで気を遣われたりするのが嫌で、カミングアウトをしていません。
    今の会社に今後も所属を続けると考えると、マネージャーを目指したり、営業の戦略づくりをするチームを目指すなどのキャリアがあります。
     
    しかし、なかなか自己開示ができないため、組織をまとめたり、人を引っ張っていくことには限界があるような気がしています。
    また、戦略づくりも、少しだけ所属したコンサル会社でうまくいかなった経験もあり、トラウマも持っています。
     
    一般的な男女のように結婚するわけでもなく、子供のために働くこともありません。
    そのため、有難いことなのかもしれませんが、自分のやりたいことを追求できる環境です。しかし、それが見つかっていません。
     
    取り留めのない話をしてしまいましたが、ぜひ一度お話をさせてください。
    ===
     
    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#010打ち明けたいことがあるが、その切り出し方に悩んでいる時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary#009のトピックス

    Chapter01

    モヤモヤ病

    • 今回のお悩み
    • 闇雲に走っている感じが拭えない

    Radio01

    トーチングラジオ#009_1

    • Diary#008に寄せられたコメントを振り返ります

    Chapter02

    悩みは何?

    • 退職?副業?
    • 収益化?ビジョン?

    Radio02

    トーチングラジオ#009_2

    • トーチングの必須プロセスの1つ「剥がす質問」について深掘る

    Chapter03

    悩みマッピング

    • 「言い訳」と「悩み」をごっちゃにしない
    • 悩みの全体像をつくる

    Radio03

    トーチングラジオ#009_3

    • 「スーパーマリオブラザーズ」を起点に、トーチング日記制作の裏側をお話します
    • Diary#009と#008の共通点

    Chapter04

    マッピングの基本手順

    • 精神安定剤
    • 正しく悩みと向き合う

    Radio04

    トーチングラジオ#009_4

    • 「お悩み大家族」との共存共栄の仕方

    Chapter05

    悩みの優先順位

    • 非日常の悩み
    • 経営者の役割

    Radio05

    トーチングラジオ#009_5

    • 悩みを非日常に留め、モヤモヤ「させている」時に聴くラジオ

    Chapter06

    経営判断

    • 権利と義務
    • 答えのない問いに答えを出す

    Radio06

    トーチングラジオ#009_6

    • トーチリレー創業期の「経営判断」の裏話

    Chapter07

    経営的視点の磨き方

    • 物流という仕事
    • 経営判断を迫られる環境

    Radio07

    トーチングラジオ#009_7

    • 日記では語りきれなかった物流変革の舞台裏

    Chapter08

    経営は総合格闘技

    • 自部署最適ではなく、全社最適
    • やみつきになる世界

    Radio08

    トーチングラジオ#009_8

    • 全体最適するためには、まず部分最適を極めるべきなのか?

    Chapter09

    苦手な悩みを自分の土俵で悩む理論

    • 経営の世界
    • 神保の世界

    Radio09

    トーチングラジオ#009_9

    • 「自分の土俵で悩む」とは?その具体例やメリットなど

    Diary#009何に悩んでいるのかわからず、モヤモヤしている時に読む日記

    Diary #009は、登りたい山にどう登っていいのかわからないことに悩む30代女性Kさんとのやり取りを記録した、「何に悩んでいるのかわからず、モヤモヤしている時に読む日記」です。
     
    ===
    現在勤めている会社で、経営トップに自ら提案をして、「女性活躍プロジェクト」というものを立ち上げたことがあります。そのプロジェクト自体は1年間で終了したのですが、そこですごく良い経験をさせてもらい、「周囲にプラスの影響を与えられるインフルエンサーになりたい」と考えるようになりました。
     
    その後、会社で取り組むプロジェクトの枠を超えて、個人としても周りをエンパワーできるようになりたいと考え、最初のスモールステップとして、InstagramをはじめとしたSNSを中心に自分の考えを発信したところ、有難いことにフォロワーさんから「すごいパワーをもらった」とか、「物事をプラスに考えられるようになった」というコメントがたくさんがくるようになりました。
     
    自分の考えや経験が人の役に立つということがわかったので、だったらもっとしっかりと体系立てて自分の考えを伝えてみたいと思い、自分の時間が取れた時に、オンラインやオフラインで女性限定のワークショップを開催するなど、ここ数年は会社勤めをしながらも、結構精力的に活動をしてきました。
     
    現在勤めている会社や仕事のことは大好きで、正直辞める理由も思い浮かばないのですが、自分のキャリアを考えたときに、心のどっかで「今の会社だけで終わっていいのか」という思いがあり、だったらプライベートの時間で取り組んでいる活動にもっとコミットして、趣味ではなくビジネスとして、社会に貢献したりとか、社会に貢献しながらも自分自身の新たなキャリアパスをつくっていきたいという思いが最近特に強くなってきました。
     
    そこで、今そのプライベートで取り組んできた活動をビジネスとして成立させるべく、色々と思考を巡らせているのですが、やっぱり自分でこれまでビジネスをやったことがないので、「こんな考えでいいのかな」「これで商売になるのかな」という不安に突然駆られて、「そもそもこれが本当に私のやりたいことなんだっけ?」って考えもよぎったり、なんか最近ずっとモヤモヤしています。
     
    だから今回のトーチングでは、神保さんに「私が考えているビジョンはこういうことで、だから今こういうことをやっているんですが、山の登り方はこれで合っているのでしょうか?」と相談したいんです。
     
    私が今やっている活動の内容については、PowerPointにまとめてきましたので、本日はそれを見ながらお話しさせていただきたいのですが、気持ちの部分だけでいうと、「やりたいことに取り組んでいるものの、不安がたくさんあり、モヤモヤしている」という状況です。
    ===
     
    それでは、Chapter 1をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary#009何に悩んでいるのかわからず、モヤモヤしている時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary #008のトピックス

    Chapter01

    生きているという実感

    • 今回のお悩み
    • このままでいいのかという不安

    Radio01

    トーチングラジオ#008_1

    • 平等院鳳凰堂から、前回のDiary007にお寄せいただいたコメントのいくつかにお返事します

    Chapter02

    登りたい山がわからない、見つからない

    • 棚上げ説
    • お爺さんの落とした本と神からのお告げ

    Radio02

    トーチングラジオ#008_2

    • Diary#008のタイトルの背景
    • 「子どもの名前」にこだわるということ

    Chapter03

    登りたい山と登るべき山

    • 登りたい山を見つけるコツ
    • 登りたい山は見つけるのではなく、巡り合うもの

    Radio03

    トーチングラジオ#008_3

    • 「登るべき山を登る」をあるべき論で終わらせないための"狙ったDo"

    Chapter04

    スキルとセンス

    • 3つの読書
    • 天才、楠木教授

    Radio04

    トーチングラジオ#008_4

    • 答えのない問いに自分なりの答えを出す時、そして、トーチングをする上で欠かせない「センス」
    • 「センス」とは「具体と抽象の往復運動」

    Chapter05

    センスを磨く場

    • 見つけるためのスキル、巡り合うためのセンス
    • 仕事の範囲を決めない

    Radio05

    トーチングラジオ#008_5

    • 岸野隊員の「巡り合い」エピソード
    • トーチングは「センス」でできている

    Chapter06

    人生プロジェクト化理論

    • デッドラインを設ける
    • 終わりがあるから頑張れる

    Radio06

    トーチングラジオ#008_6

    • 自分を騙す
    • 隊長の人生観〜デッドライン編〜

    Chapter07

    登りたいと思える山への道標

    • 人生のプロジェクトマネージャー
    • 人生をあえて客観的に眺めてみる

    Radio07

    トーチングラジオ#008_7

    • 主観と客観の往復運動

    Chapter08

    “使命”という山

    • 人に優しく
    • 主観と客観

    Radio08

    トーチングラジオ#008_8

    • 岸野隊員にとっての“使命”という山

    Chapter09

    サラリーマン万歳

    • 人生プロジェクトを語る
    • 普通の人の気持ち

    Radio09

    トーチングラジオ#008_9

    • 相談者のMさん登場。日記・ラジオの感想と、後日談を語る

    Diary #008心から登りたいと思える山がないことに不安になった時に読む日記

    Diary#008は、毎日をなんとなく生きてしまっていることに悩む20代男性Mさんとのやり取りを記録した、「心から登りたいと思える山がないことに不安になった時に読む日記」です。

     

    =====
    (今回のお悩み)

     

    神保さん、ご無沙汰しております。

     

    私は現在社会人5年目になったのですが、最近「このままでいいのかな」という漠然とした不安を抱えています。仕事をやっていても、楽しいと感じることがあんまりなくて、そもそも仕事に楽しさを求めるのは甘えかもしれないですけど、でも「楽しいことじゃないと一生続かないよね」ということをおっしゃっている方もいるじゃないですか。

     

    色々なキャリア論について書かれている本なども読んでみたのですが、やっぱり「夢中になれるものを探さなきゃ駄目だよ」という内容の話が多く、また堀江貴文さんや落合陽一さんといった有名人の本を読んでも、そういうことばっかり書かれています。「これからは趣味が仕事になっていくぞ」みたいな。

     

    そもそも今の会社に入社できたのは、就職活動時に神保さんとお話をする機会に恵まれたからです。あのときから自分の中では運命変わったな、人生変わったなっていう部分があって、もうそれまでは本当に、就職するの嫌だな、仕事嫌だな、社会人になるのすごい嫌だなって、ずっと思っていたんです。

     

    でも神保さんに出会ってお話を聞いた時、そう思っていた自分がすごい恥ずかしいなっていうふうに思えるぐらいの衝撃を受けて。あの日から自分の人生について深く考えるようになり、それまで嫌々でやっていた就職活動にも本気で取り組むようになりました。その結果、「業務だけではなく、そこで働く人を変えていこう」という経営理念に惹かれて、現在勤めている人材紹介の会社に入社しました。

     

    そして、入社後もその思いは変わらず、入社1、2年目ぐらいまでは「関わった人たちをみんな元気にするんだ!!」みたいな感じでやれていたんですけど、3年目あたりから「このままでいいのかな」という不安を感じるようになってしまい。よく「入社3年で3割が退職する」とか言われていますが、私も社会人3年目から自分のキャリアに悩み始めました。

     

    そこで、「自分が本当にやりたいことはなんだろう」って考えたときに、大学時代のゼミのことを思い出したんです。教授にしょっちゅう怒られて、凄く辛かったけど、メンバーと一緒に切磋琢磨しながら研究をしていたあの時期が一番「生きてる」って実感があったなって。

     

    だから勝手知ったる仲間って言うとちょっと大袈裟ですけど、本当に信頼できる仲間と一緒に何かに取り組むということが私のモチベーションを一番高めてくれるものなんじゃないかなっていうふうに考えて、そういう仲間ができる場所を探したりとか、この気持ちってどうやったら満たされるのかなって思いながら色々な本を読んだり、Facebook上でそういうコミュニティーを見つけて入ろうかな、どうしようかなと悩んだりしてるんですけど、なかなか行動にまでは移らなくて。

     

    自分を変えたいと思っているんですが、何か行動を具体的には起こしていないんです。本を読んだりとか、同じゼミだった仲間と「俺こういうことしたいんだよねー」みたいな話はよくするんですけど、そこから先につながらない。「副業したいよね」「起業したいよね」「でも何やりたいとかは特にないよね」「そうだよね」みたいな会話でいつも終わっちゃう。それをもうここ2~3年ぐらいずっと続けてきてて。

     

    でもやっぱりこのままじゃ嫌だよなーって悶々としていたら、神のお告げのようにネット上に神保さんの記事が出てきたんです(笑)。記事の内容を読んで「トーチング」というコンセプトを知り、なんというか、、、超興奮しました!!神保さんに相談をしたら、学生時代に私の心に火をつけていただいたように、もう一度自分が勇気を出して行動できるような、それこそ心に火がつくような経験ができるんじゃないかって。これも運命だと思って、今回トーチングを申し込ませてもらいました。

     

    取り留めのない相談内容で恐縮ですが、よろしくお願いします。
    ===

     

    それではChapter1「生きているという実感」をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #008心から登りたいと思える山がないことに不安になった時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary #007のトピックス

    Chapter01

    愉快な仲間たち

    • 今回のお悩み
    • 適当おじさんと春日局

    Radio01

    トーチングラジオ#007_1

    • Diary#006の振り返り、「リーダーの仕事は伝えること」という言葉の奥深さを語っています

    Chapter02

    人数とタイプ数

    • 人数としてのn数
    • タイプとしてのn数

    Radio02

    トーチングラジオ#007_2

    • 人数とタイプ数による、nの定義の違いについて、図解しながら解説します

    Chapter03

    n=1戦略

    • 軍隊式教育
    • エリート店長の挫折

    Radio03

    トーチングラジオ#007_3

    • 日記では書ききれなかった「n=1戦略」の奥深さを語り、その戦略が機能するための本質を解き明かします

    Chapter04

    n=複数の世界

    • マウイの夜
    • 相手への興味と自己開示

    Radio04

    トーチングラジオ#007_4

    • 自己を開示した時、n=複数の世界も開かれる
    • マウイの夜の、裏話

    Chapter05

    最強の経営

    • n=1戦略の本質
    • 経営理念とリーダーシップ

    Radio05

    トーチングラジオ#007_5

    • 神保隊長が考える「リーダーシップ」とは
    • 「経営者は経営者を演じなければならない」

    Chapter06

    多くのタイプの人材と関わる経験は買ってでもするべき

    • n=複数の環境でも生き抜く力
    • 成長思考

    Radio06

    トーチングラジオ#007_6

    • リスナーからの質問にお答えします。
    • 質問1)「神保拓也を演じている」とありましたが、それは「みんなが求めている神保拓也像」「仕事の結果が最大化される神保拓也像」を演じていらっしゃるということですよね?
    • 質問2)人物像毎のNに合わせても多少キャラクターを変えていたりするのでしょうか?

    Chapter07

    相手に興味を持つ

    • 北風と太陽
    • あなたは相手のことを本当に知っているのか

    Radio07

    トーチングラジオ#007_7

    • 岸野隊員の質問「"経営に近道なし"という主旨のアドバイスをして、相談者からガッカリされてしまったら、それをどう受け止め、何と伝えればいいんでしょう?」に答えます。

    Chapter08

    誰にでもできることで、誰もやっていないこと

    • 自分の足で情報を稼ぐ
    • 徳川さんのファインプレー

    Radio08

    トーチングラジオ#007_8

    • 神保隊長がまだ平社員のころ、「自分の足で情報を稼ぐ」という「誰にでもできることで、誰もやっていないこと」を、深く理解したエピソードを語ります

    Chapter09

    好奇心を育む

    • 徳川さん効果
    • 見たことがない景色を見たい

    Radio09

    トーチングラジオ#007_9

    • 「好奇心を育む」ことは、大人になってもできるのか?

    Chapter10

    マネジメントを深める

    • 一度見た景色の見え方が変わる
    • タイプ別マネジメントから個別マネジメントへ

    Radio10

    トーチングラジオ#007_10

    • チームで好奇心を育む

    Chapter11

    知新温故知新理論

    • 苦手なタイプと向き合うことのメリット
    • 我以外皆我師

    Radio11

    トーチングラジオ#007_11

    • クドい話をする意義、クドさの美学

    Chapter12

    全ての出会いは奇跡

    • 幼馴染みと親友
    • 奇跡の確率

    Radio12

    トーチングラジオ#007_12

    • 大阪の学生が、号泣しながら神保隊長に伝えた、驚くべき一言

    Diary #007苦手な人ができた時に読む日記

    Diary#007は、30代のビジネスパーソンAさんとのやり取りを記録した「苦手な人ができた時に読む日記」です。

     

    =====

    (今回のお悩み)

     

    現在勤務先において重要プロジェクトのリーダー的ポジションにアサインされているのですが、プロジェクトメンバーに色々なタイプの方がいる中で、あるベテランの女性メンバーとうまくコミュニケーションが取れていません。

     

    私が正式なプロジェクトリーダーではなく、あくまでリーダー的ポジションということもあり、彼女とは上司部下の関係でもないことから、仕事をお願いする際も「指示」ではなく「依頼」という形にならざるを得ず、それが余計にコミュニケーションを複雑化させているように感じています。

     

    私としては彼女にもっとやる気を持ってプロジェクトに取り組んでもらいたいと思っているのですが、元々彼女が現在のプロジェクトに初期から関わっている古株メンバーだったということもあり、途中からプロジェクトに加わった、しかも年下の私を少しライバル視している面もあるような気がしています。

     

    これまではある程度彼女の意向も汲み取りながらやってきたつもりなのですが、最近わがままな言動がどんどんエスカレートしてきており、このままではプロジェクト全体の士気にも悪影響が出そうで悩んでおります。

     

    神保さん、このようなメンバーがプロジェクトにいる場合、どのようにマネジメントすればいいのでしょうか?

    ===

     

    それではChapter1「愉快な仲間たち」をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #007苦手な人ができた時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary #006のトピックス

    Chapter01

    人に期待しない

    • 今回のお悩み
    • 胃袋を広げるチャンスを逃すな

    Radio01

    トーチングラジオ#006_1

    • 「岸野くんに期待しない」というテーマで、いつもとは違うシビアな雰囲気漂うトーチリレーマニアにはたまらない内容のラジオとなっています(笑)

    Chapter02

    ベジータ理論

    • 天才、鳥山明
    • 期待はしないが、期待は伝える

    Radio02

    トーチングラジオ#006_2

    • 読者(ペンネーム:ナッパさん)からの質問「部下が失敗した場合に備えて、自分でプレゼンを巻き取れる準備をしておくべきという考えには理解を示しつつも、もしその時間がとれない場合にどうするか。または、そう思ってしまう我々読者に対して、精神論で終わらせないためのご助言をいただきたいです!」にお答えしております

    Chapter03

    任せて任さず

    • 常に自分の答えを持て
    • 雨降って地固まる

    Radio03

    トーチングラジオ#006_3

    • 「部下の仕事を巻き取ってばかりいたら、上司はいつまでも現場に出ないと行けないんじゃない?」という問いに答えます。

    Diary #006相手が自分の期待に応えてくれない時に読む日記

    Diary #006は、30代の若手経営者Sさんとのやり取りを記録した「相手が自分の期待に応えてくれない時に読む日記」です。Sさんは最近思い切って新規事業をある部下の方に任せたようなのですが、その部下の方が文句ばかり言ってなかなかSさんの期待に応えてくれないことに悩まれていました。

     

    ーーーーーーーーーーー

    (今回のお悩み)

     

    先日部下から「週次の会議の度に、新規事業に対する社長の方針がぶれているように感じる。方針をコロコロと変えるのではなく、確定した事業計画のもとで、早くPDCAを回させて欲しい」という意見がありました。

     

    その部下にはまだ直接は伝えていませんが、私の本音としては、「それがベンチャー企業で働くということなのだ」と理解してほしいと思っています。特に、今回は彼が自ら手を挙げて就いてくれたポジションですし、当社でもこれまで取り組んだことのない新領域の事業ですから、急な方向転換が起こるのは当然です。

     

    むしろ「このやり方ではうまくいかないことが分かった」ということだけでも進歩だと思っています。だからこそ、「仮説を立て、検証していく」というサイクルを高速で回していかなければいけない。

     

    彼は『新しい事業を自らの手で立ち上げる経験を積みたい』という思いで当社に入社してきたのです。そういう背景もあったので、『ベンチャー企業における新規事業の立ち上げ期は朝令暮改な職場環境が当たり前なのだ』と理解してくれていると思っていたのに残念です。正直、「期待外れ」という感じがしてしまいます。

     

    神保さん、こういう部下にはどのように接するのが正解なのでしょうか?

    ーーーーーーーーーーー

     

    自分の期待に相手が応えてくれない。せっかく期待して接しているのに、どうもすれ違ってしまう。そんな経験をしたことはありませんか?

     

    今回のトーチングでは、この『親の心子知らず』問題を取り扱っています。今回の主人公は30代の若手経営者ですが、この問題は経営者の方だけでなく、会社勤めで部下を抱えている方やお子さんをお持ちの親御さんなど多くの方に参考になる話だと思います。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #006相手が自分の期待に応えてくれない時に読む日記

    Diary #006は、30代の若手経営者Sさんとのやり取りを記録した「相手が自分の期待に応えてくれない時に読む日記」です。Sさんは最近思い切って新規事業をある部下の方に任せたようなのですが、その部下の方が文句ばかり言ってなかなかSさんの期待に応えてくれないことに悩まれていました。

     

    ーーーーーーーーーーー

    (今回のお悩み)

     

    先日部下から「週次の会議の度に、新規事業に対する社長の方針がぶれているように感じる。方針をコロコロと変えるのではなく、確定した事業計画のもとで、早くPDCAを回させて欲しい」という意見がありました。

     

    その部下にはまだ直接は伝えていませんが、私の本音としては、「それがベンチャー企業で働くということなのだ」と理解してほしいと思っています。特に、今回は彼が自ら手を挙げて就いてくれたポジションですし、当社でもこれまで取り組んだことのない新領域の事業ですから、急な方向転換が起こるのは当然です。

     

    むしろ「このやり方ではうまくいかないことが分かった」ということだけでも進歩だと思っています。だからこそ、「仮説を立て、検証していく」というサイクルを高速で回していかなければいけない。

     

    彼は『新しい事業を自らの手で立ち上げる経験を積みたい』という思いで当社に入社してきたのです。そういう背景もあったので、『ベンチャー企業における新規事業の立ち上げ期は朝令暮改な職場環境が当たり前なのだ』と理解してくれていると思っていたのに残念です。正直、「期待外れ」という感じがしてしまいます。

     

    神保さん、こういう部下にはどのように接するのが正解なのでしょうか?

    ーーーーーーーーーーー

     

    自分の期待に相手が応えてくれない。せっかく期待して接しているのに、どうもすれ違ってしまう。そんな経験をしたことはありませんか?

     

    今回のトーチングでは、この『親の心子知らず』問題を取り扱っています。今回の主人公は30代の若手経営者ですが、この問題は経営者の方だけでなく、会社勤めで部下を抱えている方やお子さんをお持ちの親御さんなど多くの方に参考になる話だと思います。

    閲覧期間14日間
    250円

    Diary #006相手が自分の期待に応えてくれない時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #006相手が自分の期待に応えてくれない時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    250円
  • Diary #005のトピックス

    Chapter01

    不思議ちゃん

    • 今回のお悩み
    • 「通常モード」と「制作モード」

    Radio01

    トーチングラジオ#005_1

    • 岸野隊員がお酒を飲んだ時に毎回熱く語る「トーチング日記の深〜い読み解き方」

    Chapter02

    釣った魚に餌をあげる

    • どこからどこまでが制作工程なのか
    • 釣った魚に餌をあげる

    Radio02

    トーチングラジオ#005_2

    • 「作る→運ぶ→売るという商売におけるサプライチェーンの重要性」について

    Chapter03

    あなたは「育児放棄」をしてないか

    • 親の責任範囲
    • そして・・・親になる

    Radio03

    トーチングラジオ#005_3

    • 相手にトラウマを植え付けるフィードバック
    • 比喩の魔術師の頭の中

    Chapter04

    名探偵コナン

    • 私のフォロワー数が増えた理由
    • ファンのパターン分析

    Radio04

    トーチングラジオ#005_4

    • 神保隊長の日常生活におけるパターン分析活用法
    • 今回のラジオ収録の直前に、岸野隊員が神保隊長にキツいフィードバックをもらった理由

    Chapter05

    “価値”パターン分析

    • パターンの増やし方
    • コナン超え!?

    Radio05

    トーチングラジオ#005_5

    • 岸野隊員の最近のトーチング日記の読み解き方
    • またそれを基に、“価値”パターン分析を基礎編から応用編・超応用編まで展開

    Chapter06

    コアなファンをつくる

    • 思考の「枠」を取っ払う
    • 「弱者」の王道

    Radio06

    トーチングラジオ#005_6

    • 長嶋茂雄はなぜ英雄になれたのか
    • ターゲットを絞るのではなく広げる

    Chapter07

    自分の子どものことを一番知らないのは自分かもしれない

    • 「ファン」という名前のファンなんていない
    • 子育ては大変。だけど楽しい

    Radio07

    トーチングラジオ#005_7

    • 超リアルな喩え話をすることの狙いとメリット

    Chapter08

    あなたの『価値』は、今のあなた

    • 二歩目
    • 育児方針

    Radio08

    トーチングラジオ#005_8

    • 「無い物ねだりしてもしょうがないから、あるもので闘っていく」という考え方

    Chapter09

    会いに行ける油絵アーティスト

    • 天才、秋元康
    • 気軽に会える人になる

    Radio09

    トーチングラジオ#005_9

    • 「会いに行ける経営者」と「コンセプト思考」について

    Diary #005一生懸命考え抜いたアイディアが相手に伝わらなかった時に読む日記

    Diary #005は、自分の作品をどうやったら多くの人に見てもらうことができるのかに悩む二十歳の現役美大生Tさんとのやり取りを記録した、Diary#005「一生懸命考え抜いたアイディアが相手に伝わらなかった時に読む日記」となります。

     

    =====
    (今回のお悩み)
    私は美大に通いながら、毎日「油絵」を描いています。そして、その作品を多くの方に知ってもらったり、実際に見ていただけるようになったらいいなって思っています。

     

    普段はInstagramに作品画像を投稿しているのですが、もちろん作品の画像を見てもらうのも嬉しいなって思うんですけど、でも画面によって見え方も違うだろうし、できれば実物の作品を見てもらい、色使いやその立体感、その場の空気感などを多くの方に感じてもらいたくて。

     

    例えば、今はNetflixやDVDなどで簡単に家のテレビで映画が見れたりするけど、実際に大きい音を聞いたり、非日常を体感したいと思って映画館に行く方もいるじゃないですか。それと同じで、油絵も実物の作品を見てもらいたい。

     

    真心を込め、何時間もかけて美術作品を生み出しています。まさに作品を制作することに命を燃やしているので、実物の作品を見ていただき、できればそれを誰かに購入していただき、そのサイクルができるだけ長く循環するようになればいいなぁと日々思っています。

     

    でも現実は個展を開いてもあまり見に来てくれる人はいないんです。。。やる気はあるのですが、どうしたら多くの人に見てもらえるかがわからず…思考力が低いので…。
    トーチングを通じて何か助言をいただき、実行に移していきたいです。
    よろしくお願いします。
    =====

     

    丹精込めて作った作品や商品がお客様に伝わらない。時間をかけて考え抜いたアイデアが上司に理解してもらえない。 そんな経験をしたことはありませんか?

     

    今回のトーチングでは、この『一生懸命考えた(作った)のになんで伝わらないの!?』問題を取り扱っています。今回の主人公は二十歳の美大生ですが、この問題はアーティストだけでなく、ビジネスパーソンや主婦の方など多くの方が一度は経験したことがある問題だと思います。特に以下のような方にオススメです。

     

    ・現在プレゼン資料を作っている方

    ・心を込めて作品を制作しているアーティストやクリエイターの方

    ・子供のことを考えて提案したのに子供から反対されてしまう親御さん

    ・部下のためを思って指導したのに反発されてしまう上司

    ・商品開発に携わっている方

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #005一生懸命考え抜いたアイディアが相手に伝わらなかった時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary #004のトピックス

    Chapter01

    「what = 伝えること」を研ぎ澄ます

    • 今回のお悩み
    • 説明責任を果たしているか

    Radio01

    トーチングラジオ#004_1/5

    • 「伝えることを研ぎ澄ます」ということについて、「社内での神保隊長と岸野隊員のメール文章についてのやり取り」を事例に

    Chapter02

    隊長夫婦の時間割

    • カレンダーが時間割
    • 『夫婦の埋蔵金』

    Radio02

    トーチングラジオ#004_2/5

    • パートナーと時間割をシェアする上で、「神保隊長が普段から習慣にしていること」

    Chapter03

    自分にあった「how=戦い方」を見つける

    • 夫婦合宿
    • 孤独な「what」。それを包み込む「how」

    Radio03

    トーチングラジオ#004_3/5

    • 相手に「伝えづらい話」をする上で、『Don'ts(してはならないこと)』を見定めることの重要性
    • 伝え方の「how」には大きく分けて2種類ある

    Chapter04

    メインディッシュを美味しく食べてもらうには

    • 役員会でのプレゼン
    • 金曜日のディナー

    Radio04

    トーチングラジオ#004_4/5

    • リスナーから届いた「自分だけが頑張っていて、相手に見返りを求めたくなることってありませんか?」
    • 途中、かなり厳しめのモードになりましたが、その理由についても終盤で

    Chapter05

    セイロガン糖衣A理論

    • 良薬は口に苦し
    • 膨大な思考実験

    Radio05

    トーチングラジオ#004_5/5

    • 今回の日記の主人公であるKさんから届いたメールを題材に「ワーク」と「ライフ」のマネジメントについて

    Diary #004“ワーク”か“ライフ”か。そのバランスに悩んだ時に読む日記(後編)

    Diary #004は、仕事と育児の両立に悩む30代女性のKさんとのやり取りを記録した、「“ワーク”か“ライフ”か。そのバランスに悩んだ時に読む日記(後編)」をお届けします。

     

    前編では、Kさんの「仕事と育児をどう両立させればいいのか」というお悩みに対して、「24時間7日間分析」、「時間割制作」、「時間割のアップデート」、そして「時間割をシェアする」といったような『時間との向き合い方』を中心としたトーチングをさせていただきました。

     

    (まだ前編をご覧になられていない方はDiary#003をご覧ください。)

     

    この後編では、前編で私からKさんにお伝えしたことを、今度はKさんがパートナーであるご主人にどのように伝えるべきかについてトーチングをしております。

     

    =====
    (今回のお悩み)

     

    前回教えてもらったことを踏まえ、それこそちゃんと時間をとって、主人に「もう少し子育てをあなたにも手伝ってほしい」と伝えたいと思います。…ただ、今までそのような話を彼としたことがないので、ちゃんと説明できるか不安です。 嫌がられたり、喧嘩になったりするかもしれません。。。

     

    神保さん、パートナーにこのような「言いづらい話」をする時に気をつけた方が良いことなどありますか?
    =====

     

    『良薬は口に苦し』。正しいことであっても相手に伝えづらいことってありますよね?正論を正論として伝えたことでかえって事態がややこしくなったというご経験は誰にでもあるのではないでしょうか。

     

    今回のトーチングでは、この『良薬は口に苦し』問題に対する処方箋を提供します。多くの方にとって参考になる内容となっていますが、特に以下のような方にオススメです。

     

    ・相手に伝えたいことがあっても気まずくなるのが嫌で躊躇している方

    ・正論大好き人間

    ・気が弱い方

    ・すぐにハレーションを起こしてしまう方

    ・コミュニケーション力をアップさせたい方

    ・上司に物申したい部下の方

    ・部下に物申したい上司の方

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #004“ワーク”か“ライフ”か。そのバランスに悩んだ時に読む日記(後編)

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary #003のトピックス

    Chapter01

    自分の時間割をアップデートする

    • 今回のお悩み
    • 『紀元前』と『紀元後』

    Radio01

    トーチングラジオ#003_1/5

    • トーチング日記のオススメの読み方
    • 時間をしっかりコントロールしてきた人が陥りやすい罠

    Chapter02

    24時間7日間分析

    • 残すもの。捨てるもの。新しく加えるもの
    • 時は金なり

    Radio02

    トーチングラジオ#003_2/5

    • 日常の中に非日常を作る
    • 全体最適としてのワークライフバランス

    Chapter03

    隊長の時間割アップデート法

    • 「手書き×不要になった紙の裏面」が好き
    • サラリーマン時代の月曜日

    Radio03

    トーチングラジオ#003_3/5

    • 日常のちょっとした変化に対する時間割のアップデート法
    • 「TOEICの勉強」を事例に

    Chapter04

    自分の人生を取り戻す

    • 隣の芝生が青く見えてしまう問題
    • 時間割の効用

    Radio04

    トーチングラジオ#003_4/5

    • ビジネスシーンにおいて時間割をコントロールできていない上司に仕える悲劇
    • 最近の岸野くんの時間割

    Chapter05

    『時間』は奪うものではなく、出し合うもの

    • お金と時間の分配
    • 一歩引いて我慢するのではなく、シェアしてアップデートする

    Radio05

    トーチングラジオ#003_5/5

    • 隊長が考える自立自走人材とは?
    • 映画『STAND BY ME ドラえもん』の事例
    • 人を育てるとはどういうことか?
    • トーチリレーという会社の夢

    Diary #003“ワーク”か“ライフ”か。そのバランスに悩んだ時に読む日記(前編)

    Diary #003は、仕事と育児の両立に悩む30代女性のKさんとのやり取りを記録した、「“ワーク”か“ライフ”か。そのバランスに悩んだ時に読む日記」です。

     

    =====
    (今回のお悩み)

     

    これまで結婚して主人と2人きりの生活だったのですが、昨年子供が産まれてから、自分の時間を仕事と育児にどのように振り分ければいいのかに悩んでいます。

     

    私も主人もそれぞれ数年前に独立して、これまで平日土日関係なく、わりと自由に働いたり、休みたい時に休んだりしてきました。でも子供ができて、いきなりコロナがやってきて、その影響で保育園に子供を預けられない期間もあったりして、ずっと子供の面倒を見なければいけなくなりました。

     

    もちろん子供は可愛いので、子供と一緒にいることは好きなのですが、独立して自分で事業をやっているため、子供を産んだからといって仕事が減るわけでもなく、今までの仕事の分量を子供の世話をしながらやらなければならない状態になっています。

     

    子育てについては、主人とも「お互いに協力してやっていこう」と話しているのですが、彼も自分で事業をやっており、私よりも仕事量がさらに多いため、どうしても子供の世話を私が見ることの方が多くなっていて、仕方のないこととは頭ではわかっているのですが、少し気持ちがモヤモヤしているのも事実です。

     

    また、子供を産む前までは、毎晩読書をしたり、セミナーに参加するなど、積極的に自己啓発に取り組んでいたのですが、今はそういったインプットができなくなっていて、同世代の友人や仕事の同僚がこれまでと変わらず自己研鑽に励んでいるのを見ると、自分だけが取り残されたような気持ちになってしまいます。

     

    周囲からは「本当によく頑張っているね」と言われるのですが、私としては、やっぱり自己研鑽をしないと自分の成長が止まってしまうという焦りもあり。でもいよいよ体力的にも精神的にもつらくなってきたので、こういった場合の自分のリソースの配分について、色々とアドバイスをいただけると有難いです。
    =====

     

    『ワークライフバランス』。仕事とプライベートをどう両立させるかという問題は、多くの方が常に悩んでいることではないでしょうか。結婚や出産などのライフイベントにより生活に大きな変化あった際には尚のことです。

     

    今回のトーチングでは、この『ワークライフバランス』の問題に人はどう向き合うべきかについて論じています。多くの方にとって参考になる内容となっていますが、特に以下のような方にオススメです。

     

    ・生活に大きな変化があり、自身の働き方を見直したい方
    ・仕事とプライベートの両方を充実させたい方
    ・家事や育児の分担などでパートナーにイライラしている方
    ・幸せな家庭を築きたい方

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #003“ワーク”か“ライフ”か。そのバランスに悩んだ時に読む日記(前編)

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary #002のトピックス

    Chapter01

    60点理論

    • 今回のお悩み
    • “私”を主役にしない

    Radio01

    トーチングラジオ#002_1/5

    • 『“私”を主役にしない』『“自我”からの目覚め』『“自我”を解脱する』という不可解なキーワードについて、その真意を詳しく解説

    Chapter02

    完璧主義者だった私

    • 「60点理論」の誕生秘話
    • 「3点」で提出した日

    Radio02

    トーチングラジオ#002_2/5

    • 『コーチングと“トーチング”の違い』について初めて深く言及しております。キーワードは、「まるごとバナナ」です!

    Chapter03

    “仕事に私情を持ち込むな”の本当の意味

    • Aさんの反応
    • Bさんの反応

    Radio03

    トーチングラジオ#002_3/5

    • 『“私”を主役にするのではなく、“仕事”を主役にする』について、隊長らしい喩え話を用いて熱弁!

    Chapter04

    0点でも勝ち

    • 勝ち負けの判断基準
    • 上司に全力でフィードバックをさせる

    Radio04

    トーチングラジオ#002_4/5

    • 「60点理論」を日常で実践する際のポイント
    • 『隊長が部下だった時にはどのように実践していたのか』という事例
    • 部下ではなく上司の立場では、どのように解釈し行動するべきか

    Chapter05

    50点でも70点でもなく、60点

    • お刺身定食?カレーうどん?
    • 富士登山

    Radio05

    トーチングラジオ#002_5/5

    • なぜ隊長はよく喩え話を用いるのか

    Diary #002“質”か“スピード”か。どちらの道を選べばいいかわからなくなった時に読む日記

    Dairy #002は、役員会資料の作成に悩む30代女性のビジネスパーソンYさんとのやり取りを記録した、「“質”か“スピード”か。どちらの道を選べばいいかわからなくなった時に読む日記」です。

     

    =====
    (今回のお悩み)

     

    先日上司から、役員会で使用する討議資料の作成を依頼されたので、自分なりに一生懸命考えたうえで提出したのですが、「遅いよ!いつも言ってるじゃん。もっと早く相談してよ!」と叱られました。。。

     

    この上司からはこれまでも同様の指摘を何度かされており、このままいくと「使えない部下」のレッテル貼られてしまいそうです。

     

    ただ、私は自分で言うのもアレですが、本来フットワークは軽いほうでして、仕事の依頼に対して、レスポンス良く対応することもできます。

     

    でも、求められた仕事に対して、上司の期待を超えたい、ちゃんとしたものを提出したいと思って取り組むと、どうしてもアウトプットが遅くなってしまうんです。

     

    仕事を行う上で「質」と「スピード」のどちらを優先させれば良いのでしょうか?
    =====

     

    一般的には仕事の「質」を上げようとすると、どうしても完成までに時間がかかる。一方で、「スピード」を優先させると、仕事が雑になったり、完成度が落ちる。この「“質”か“スピード”か問題」は多くの方が悩まれている問題だと思います。

     

    今回のトーチングでは、そのような悩みに次のようなアプローチで向き合っています。

     

    Chapter 1: 60点理論
    Chapter 2: 完璧主義者だった私
    Chapter 3: “仕事に私情を持ち込むな”の本当の意味
    Chapter 4: 0点でも勝ち
    Chapter 5: 50点でも70点でもなく、60点

     

    多くの方にとって参考になる内容となっていますが、特に以下のような方にオススメです。

     

    ・一生懸命頑張っているのに上司から評価されていない方
    ・そういう部下をお持ちの上司の方
    ・これから上司になろうとされている方
    ・「“質”か“スピード”か問題」という永遠のテーマに挑みたい方

     

    それでは、Diary #002「“質”か“スピード”か。どちらの道を選べばいいかわからなくなった時に読む日記」をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #002“質”か“スピード”か。どちらの道を選べばいいかわからなくなった時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円
  • Diary #001のトピックス

    Chapter01

    目的と手段を分けて考える

    • 今回のお悩み
    • 目的と手段を分けて考える

    Radio01

    トーチングラジオ#001_1/5

    • トーチングラジオはじめました

    Chapter02

    “悩みの主役”を特定する

    • 同時多発的に悩まない
    • 挑戦の証

    Radio02

    トーチングラジオ#001_2/5

    • 悩みがたくさん出てきた際にどういうアクションを取れば良いか、かなり具体的に踏み込んだテクニックベースの話

    Chapter03

    “決め切らない”という決め方

    • 整理するだけで、解決する悩みもある
    • 「潰しが効く」という決め方もある

    Radio03

    トーチングラジオ#001_3/5

    • 「”潰しが効く”という考え方は、逃げではないのか?」という問いを切り口に、どんな時に有効な考え方なのかを語る

    Chapter04

    “好み”を“判断基準”に

    • ロングリストとショートリスト
    • 「判断基準」を持てると、「自信」も持てる

    Radio04

    トーチングラジオ#001_4/5

    • 「優先順位をつける」ということについて「手段」という切り口で深掘り

    Chapter05

    “知っている”と“できる”は違う

    • 自分でやってみる
    • 振り返り

    Radio05

    トーチングラジオ#001_5/5

    • 「“知っている”と“できる”は違う」ということについて、少し辛口な解説

    Diary #001悩みがたくさんあって、何から手をつけてよいかがわからなくなった時に読む日記

    Diary #001は、今後の進路について悩まれている高校生Sさんとのやり取りを記録した、「悩みがたくさんあって、何から手をつけてよいかがわからなくなった時に読む日記」です。

     

    ーーーーーーーーーーー

    (今回のお悩み)

     

    現在、大学附属の高校に通っているのですが、そのまま附属の国内の大学に進学するべきか、海外の大学に進学するべきかで悩んでいます。

     

    海外の大学にチャレンジしたい気持ちはあるのですが、もし受験に失敗したらどうしようかと不安です。また、お恥ずかしながら海外の大学に行くにしても、何を学びたいのかまだ具体的に決まっていません。

     

    それに国もカナダかオーストラリアで迷っていまして。それぞれ大学もたくさんあるので、どちらの国のどの大学が良いのかもまだ選べていません。

     

    英語についても勉強はしているものの、受験までにIELTSやTOEFLのスコアが海外の大学に合格できる水準に達するか自信もなく、どのように勉強すればよいかで悩んでいます。

     

    「海外の大学にチャレンジしたい」という漠然とした目的や夢のようなものは持っているのですが。。。

    ーーーーーーーーーーー

     

    今回のSさんのように、誰もが「多くの悩みを同時に抱えて途方に暮れた」という経験をしたことがあるのでないでしょうか。今回のトーチングでは、そのような悩みに次のようなアプローチで向き合っています。

     

    (目次)
    Chapter 1: 目的と手段を分けて考える
    Chapter 2: “悩みの主役”を特定する
    Chapter 3: “決め切らない”という決め方
    Chapter 4: “好み”を“判断基準”に
    Chapter 5: “知っている”と“できる”は違う

     

    多くの方にとって参考になる内容となっていますが、特に以下のような方にオススメです。

     

    ・今後の進路に悩んでいる高校生や大学生
    ・そういったお子様をお持ちの方
    ・転職を考えられている方
    ・たくさんの仕事(やるべきこと)を同時に抱えて悩んでいる方

     

    それでは、Diary #001「悩みがたくさんあって、何から手をつけてよいかがわからなくなった時に読む日記」をご覧ください。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #001悩みがたくさんあって、何から手をつけてよいかがわからなくなった時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。

    閲覧期間14日間
    500円

    Diary #001悩みがたくさんあって、何から手をつけてよいかがわからなくなった時に読む日記

    あなたの大切な人に“トーチング日記”を
    プレゼントできるサービスです。

    “トーチング日記”をご覧いただき、

    「あの人にも読んでもらいたい」
    「あいつにも読ませたい」

    そのように感じていただいた際には、
    この“トーチングギフト”をご利用ください。

    心の火をお裾分けする、新しいプレゼントの形です。
    粋な贈り物は、きっとお二人の絆を深めるでしょう。